...彼女は細面でスタイルが良くみえる...
...細面の彼は、髪を切ったら更にカッコよくなった...
...細面な猫ちゃんが可愛い...
...彼の細面は彼の癖によりよく目立つ...
...俳優は細面である必要があるとされることがある...
...生際(はえぎわ)の美しい細面で...
芥川龍之介 「妖婆」
...矢野は細面手(ほそおもて)の色黒い顔に...
伊藤左千夫 「廃める」
...細面(ほそおもて)なさびしい顔で...
伊藤左千夫 「老獣医」
...僕の知っている松枝は細面のむしろ痩せ形の子であったが...
大杉栄 「獄中消息」
...三十くらいで細面(ほそおもて)の痩(やせ)た年増が...
関根黙庵 「枯尾花」
...」四十前後の、細面の、薄化粧した女中が、どてらを持って部屋へはいって来て、私の着換えを手伝った...
太宰治 「母」
...細面(ほそおもて)の女が大きな舌...
田中貢太郎 「女の怪異」
...細面(ほそおもて)のその女の顔は...
田中貢太郎 「女の怪異」
...それは細面(ほそおもて)の大きな長い舌を出した女であった...
田中貢太郎 「女の怪異」
...「一本いかがですか」「難有(ありがと)う」その若い男は三十ぐらいの苦味ばしった細面の好男子で...
モーリス・ルヴェル Maurice Level 田中早苗訳 「ペルゴレーズ街の殺人事件」
...細面の、淋(さび)しい目鼻立のようだけれども、厚化粧をすると実に引き立つ顔で、二尺に余る袖丈(そでたけ)の金紗(きんしゃ)とジョウゼットの間子織(あいのこおり)のような、単衣(ひとえ)と羅衣(うすもの)の間着(あいぎ)を着ているのが、こっくりした紫地に、思い切って大柄な籠目崩(かごめくず)しのところどころに、萩(はぎ)と、撫子(なでしこ)と、白抜きの波の模様のあるもので、彼女の持っている衣裳の中でも、分けて人柄に篏(は)まっているものであったが、これは今度のことが極まると同時に東京へ電話を懸け、態々(わざわざ)客車便で取り寄せたのであった...
谷崎潤一郎 「細雪」
...ぽーっと上気した細面の顔を枕につけて...
豊島与志雄 「不肖の兄」
...細面で髯(ひげ)の跡青々とした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...細面の唇のよく締つた...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...細面(ほそおもて)の蒼白くはあつたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...蒼白い細面(ほそおもて)は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...富岡は邦子の細面の顔を見てゐた...
林芙美子 「浮雲」
...細面の頬がこけ、口が尖り、薄手な口髯をさげている...
久生十蘭 「奥の海」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??