...三宅氏の「第一義的の批評」を要求するのも恐らくは佐藤氏と大差ないであらう...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...沽ろうとした瞬間に美徳が美徳でなくなるという第一義的な真理を本能の如く知っているのは彼女だ...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...第一義的立場に於ては俳句も短歌もない...
種田山頭火 「其中日記」
...第一義的に社会の欠陥にも触れる...
田山録弥 「三月の創作」
...もつと第一義的国民性を確(しか)とつかんでゐる...
田山録弥 「真剣の強味」
...その世界のみが自分の第一義的な世界であり...
寺田寅彦 「科学と文学」
...却って物体に於て第一義的に本来属する処の或るものでなければならない...
戸坂潤 「科学方法論」
...凡そ時間が第一義的には意識にぞくする筈のものだ...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...終局に於ては又は第一義的には...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...ファシズムが何よりも先に一つの政治形態として第一義的に特色づけられるのを常とするという一つの事実を説明する...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...ただ唯物論研究会の第一義的な仕事と銘打っては多少憚りありというので...
戸坂潤 「読書法」
...宗教の第一義的な真理が...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...人間と人間とを結ぶ客観的な関係は第一義的に実在的ではあり得ないというのだったから...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...第一義的の重要さを持たぬものも混ずるのは止むを得ないが...
中谷宇吉郎 「リチャードソン」
...常に第一義的なものと考えられてる...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...そしてかうした第一義的の貴重な創作を見ることは...
萩原朔太郎 「月に吠える」
...芸術としての第一義的な興味と意義をあたえ得ないのも...
三好十郎 「恐怖の季節」
...ほかの事は先ずさておいて、第一義的に、あなたの作品と人間からホントの影響を受けたいと思って来ているんですよ...
三好十郎 「好日」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??