例文・使い方一覧でみる「笥」の意味


スポンサーリンク

...それから彼は箪(たんす)の引出をあけて中からなまめかしい婦人の衣類を取出し...   それから彼は箪笥の引出をあけて中からなまめかしい婦人の衣類を取出しの読み方
海野十三 「鞄らしくない鞄」

...叔母は茶箪のなかから...   叔母は茶箪笥のなかからの読み方
徳田秋声 「足迹」

...二棹(さお)の箪(たんす)など調度も調(ととの)っていた...   二棹の箪笥など調度も調っていたの読み方
徳田秋声 「縮図」

...その中から雑用金と銀金具物(ぎんかなぐもの)などを取り箪は屋敷内へ棄てて行った...   その中から雑用金と銀金具物などを取り箪笥は屋敷内へ棄てて行ったの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」

...用箪の抽斗(ひきだし)に入れて置いた...   用箪笥の抽斗に入れて置いたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――あの二品は何うして主人の用箪にあつたか...   ――あの二品は何うして主人の用箪笥にあつたかの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...得物は箪(たんす)に入れてあつた死んだ主人の短刀...   得物は箪笥に入れてあつた死んだ主人の短刀の読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...斑組の首領を一万二千両のお土産付きで縛るよ」「その一万二千両は何処にあるんでしょう」「お前の後ろだよ」「えッ」「その箪の中さ...   斑組の首領を一万二千両のお土産付きで縛るよ」「その一万二千両は何処にあるんでしょう」「お前の後ろだよ」「えッ」「その箪笥の中さの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...隣の部屋の箪のものを...   隣の部屋の箪笥のものをの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...「その用箪といふのは?」「父の部屋に置いてあります」「其處へは誰でも入るでせうね」「いえ...   「その用箪笥といふのは?」「父の部屋に置いてあります」「其處へは誰でも入るでせうね」「いえの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...箪(たんす)を飾り長火鉢を飾り...   箪笥を飾り長火鉢を飾りの読み方
林芙美子 「晩菊」

...赤茶色の箪、長火鉢、蠅入らず、部屋のあらいざらいの道具が、皆、テラテラ妙に光って、ぼろになった畳と畳との合わせ目から夜気がつめたくすべり込んで来る様だった...   赤茶色の箪笥、長火鉢、蠅入らず、部屋のあらいざらいの道具が、皆、テラテラ妙に光って、ぼろになった畳と畳との合わせ目から夜気がつめたくすべり込んで来る様だったの読み方
宮本百合子 「栄蔵の死」

...或は皿、或は盆、或は箪、或は衣類、それも多くは家内(うち)づかひのもの...   或は皿、或は盆、或は箪笥、或は衣類、それも多くは家内づかひのものの読み方
柳宗悦 「雑器の美」

...見事な箪類を作ります...   見事な箪笥類を作りますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...「四尺箪」と呼ぶものが昔の型であります...   「四尺箪笥」と呼ぶものが昔の型でありますの読み方
柳宗悦 「手仕事の日本」

...「あとで箪をあけてごらん...   「あとで箪笥をあけてごらんの読み方
山本周五郎 「追いついた夢」

...茶箪の戸納を閉め...   茶箪笥の戸納を閉めの読み方
山本周五郎 「季節のない街」

...箪(たんす)の上に飾ってある妻子の位牌(いはい)の前に這(は)いずりまわり...   箪笥の上に飾ってある妻子の位牌の前に這いずりまわりの読み方
夢野久作 「木魂」

「笥」の読みかた

「笥」の書き方・書き順

いろんなフォントで「笥」

「笥」の英語の意味

「なんとか笥」の一覧  


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る