...「社稷の展帆」国家の発展...
...「章帝」の治世は社稷安泰、秀君明政とも呼ばれ、中央集権体制の完成へと向かったとされる...
...胡元(こげん)の社稷(しゃしょく)が傾きかけて...
田中貢太郎 「愛卿伝」
...宇多天皇は藤原基経に向って「卿者社稷之臣...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...また徳川氏の社稷(しゃしょく)を保つ最も賢明の方針だ...
中里介山 「大菩薩峠」
...幕府の社稷を死守してみせる意気込みは充分だけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...皇統連綿として古来かつて社稷(しゃしょく)を覬覦(きゆ)したる者なき国においては...
穂積陳重 「法窓夜話」
...社稷(しゃしょく)の鼠巣(そそう)を掃わなかったら...
吉川英治 「三国志」
...社稷(しゃしょく)の鼠賊(そぞく)ども...
吉川英治 「三国志」
...宗廟社稷(そうびょうしゃしょく)を護りかためて揺ぎなき仁徳を兼ね備えておわさねばならぬ...
吉川英治 「三国志」
...社稷(しゃしょく)のためです...
吉川英治 「三国志」
...社稷(しゃしょく)に巣くう奸党を剿滅(そうめつ)なされたら如何なものでしょう...
吉川英治 「三国志」
...社稷(しゃしょく)の臣として...
吉川英治 「三国志」
...社稷(シャショク)ノ暴ヲ未萌(ミホウ)ニ除キ...
吉川英治 「三国志」
...「漢室の社稷(しゃしょく)は今いよいよ危うく...
吉川英治 「三国志」
...社稷(しゃしょく)百年の計を...
吉川英治 「三国志」
...社稷(しゃしょく)をもって丘墟(きゅうきょ)となし...
吉川英治 「三国志」
...またその磐石(ばんじゃく)の社稷を担(にな)っている老臣千坂兵部だった...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...上杉家の社稷(しゃしょく)を危くするような冒険は...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...上杉家の社稷(しゃしょく)を覆(くつが)えしても...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??