...大きさに相応したのろさを以(もっ)て...
江戸川乱歩 「赤い部屋」
...それに相応した文句は残さなかつたらうが...
薄田泣菫 「茶話」
...そしてここに住む者の冷静でむらのない気質に相応した波だちのない永久的なおちつきが...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...それに相応した表現を取る必要があり...
時枝誠記 「国語学と国語教育」
...周囲の空気とかけ離れたその心持に相応したものであった...
徳田秋声 「黴」
...即ちこの大量的に多数な事象の間に歴史的な時間に相応した系列的な連絡が想定される場合には...
戸坂潤 「科学論」
...そしてこういう気分に丁度相応したものが...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...それに相応した適当な人員を貸してやることもできた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...丁度それに相応した姿の絵とが沢山あるが...
中谷宇吉郎 「南画を描く話」
...情景相応した気持のよい出来栄えで乱れ髪の中では最も無難な歌の一つに数へられる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...そうして自分の気質に相応した速度をふたたび恢復しようとして...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「墓地へゆく道」
...そうしてそれにはまことに相応した暗殺上手である...
三田村鳶魚 「話に聞いた近藤勇」
...蛇の胴の脊髄とほとんど相応した多数の肋骨(あばらぼね)を...
南方熊楠 「十二支考」
...妻君は客の心を察し顔に「そうですねー誰(たれ)か貴客(あなた)に相応した娘さんがありますとちょうどいいけれども...
村井弦斎 「食道楽」
...傀儡(でく)の台詞(せりふ)に相応した結構な処世訓が添えてある位なものだ...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...それに相応した仕方で考える方が一層敬虔である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そういう状態に相応した或る在り方を物事に与え...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...もっと我々に相応した生活の仕方が...
柳田国男 「木綿以前の事」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??