...生臭い匂いがする...
...この魚は少し生臭い...
...生臭いものを触った手で料理を作ってはいけない...
...生臭さが消えるまでしっかりと洗う...
...生臭い衣服は洗剤でしっかりと洗ってから干す...
...生臭い匂が小屋一杯になった...
有島武郎 「カインの末裔」
...それがまたなんとも言えない生臭いような臭気をさえ...
大阪圭吉 「灯台鬼」
...すしは生臭(なまぐさ)くて好きでなかった...
太宰治 「姥捨」
...実生活の生臭い風にお顔を撫でられるのが...
太宰治 「お伽草紙」
...實生活の生臭い風にお顏を撫でられるのが...
太宰治 「お伽草紙」
...おそろしい竜みたいな生臭い奇獣がうごめいている気配を...
太宰治 「人間失格」
...世間にやいくらでも生臭坊主で...
新美南吉 「良寛物語 手毬と鉢の子」
...江戸には血生臭い風が吹き続きました...
野村胡堂 「芳年写生帖」
...どうして貴女(あなた)はここに來たのやさしい 青ざめた 草のやうにふしぎな影よ貴女は貝でもない 雉でもない 猫でもないさうしてさびしげなる亡靈よ貴女のさまよふからだの影からまづしい漁村の裏通りで魚(さかな)のくさつた臭ひがするその腸(はらわた)は日にとけてどろどろと生臭くかなしく せつなく ほんとにたへがたい哀傷のにほひである...
萩原朔太郎 「青猫」
...烏賊腸の臭(にお)いでさぞ生臭せえこったろう」...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...生臭(なまぐさ)ものは一切(さい)嫌い...
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」
...天井のアメリカの漆喰(スタッコ)に生臭い味噌汁の湯気を吹きつけるころ...
久生十蘭 「我が家の楽園」
...人間を積みこんでむッと生臭かった...
本庄陸男 「石狩川」
...」「業慾婆のガキ奴――脛つ噛りツ! 生臭坊主にでもなつてしまへつ……」「姉さん……トリ子……好いよ好いよ...
牧野信一 「茜蜻蛉」
...生臭好きの猥漢だと嘲弄し合つてゐる間であつた...
牧野信一 「心象風景」
...私は生臭坊主の轍を踏んだ後であつたが...
牧野信一 「風流旅行」
...血生臭い亡霊の呪ひにおびやかされて息を殺し...
牧野信一 「真夏の朝のひとゝき」
...こうすると生臭い匂いがなくなって大層淡泊になります...
村井弦斎 「食道楽」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??