...中将はすぐに玉鬘の御殿へ訪(たず)ねて行った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...玉鬘は膝行(いざ)って出て言った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...玉鬘(たまかずら)は限りもない煩悶(はんもん)をしていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...両者の恋愛がどれほど世間の問題にされることであろうと玉鬘は心を苦しめているのである...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...玉鬘が、吹き乱る風のけしきに女郎花(をみなへし)萎(しを)れしぬべきここちこそすれと言った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...六条院の玉鬘(たまかずら)の姫君も見物に出ていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...髭(ひげ)の多い顔に玉鬘は好感を持てなかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...自分の心持ちをにおわしてだけでも言うことのできる母というものを玉鬘は持っていなかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...とにかく喪服を着ております気持ちは身にしむものですね」こう言う玉鬘の平生よりもしんみりとした調子が中将にうれしかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...玉鬘(たまかずら)を官職につけておいて情人関係を永久に失うまいとすることなどを...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...玉鬘のために気の毒であるということを理由にしてとめていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...平凡な大将の姿ばかりを見ているこのごろの玉鬘の目に...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...こうしたお顔がもう一つあったのかというような気が玉鬘にされるのであった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...戯れのようにして今日このごろの気持ちを玉鬘に伝えることも気が置かれて得しなかった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...人が玉鬘のそばにいない時を見計らって右近はこの手紙を見せた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...右大臣家の三男で玉鬘(たまかずら)夫人の生んだ上のほうの子が笙(しょう)の役をして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...こんなふうに玉鬘(たまかずら)夫人は思っているのであったが...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...ずっと以前から玉鬘(たまかずら)には辞意があったのに許されなかったところへ...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??