...まだ晴れきらない狭霧(さぎり)をこめた空気を通して...
有島武郎 「或る女」
...おもわに狭霧(さぎり)...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...夕風に破られた狭霧の隙間を通して...
大阪圭吉 「闖入者」
...妖気狭霧(さぎり)のごとくに立ち罩(こ)めて...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...朝日のまえの狭霧のように...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...狭霧(さぎり)の中に迷うように...
谷崎潤一郎 「二人の稚児」
...三年の幻影はかわるがわる涙の狭霧(さぎり)のうちに浮かみつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...見る見る狭霧(さぎり)の中に隠れて行く...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...全面から蓬々と冷たい狭霧を吐く...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...しきりに俺がそんな事を考えつづけていると……狭霧を分けて...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...第十駆逐隊「狭霧」「漣」「暁」を随へ...
牧野信一 「緑の軍港」
...冬の夜の白く透いた狭霧(さぎり)の中に...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「餓えた人々(習作)」
...セエヌの水もしつとりと青い狭霧に街灯の涙を垂れて泣いて居る...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...林の中はただ狭霧と雨とのみ...
吉江喬松 「木曾御嶽の両面」
...狭霧(さぎり)が多いので...
吉川英治 「私本太平記」
...うすい狭霧(さぎり)のようになって...
吉川英治 「新書太閤記」
...狭霧(さぎり)の薄戦衣(うすごろも)に...
吉川英治 「新・水滸伝」
...冬の狭霧(さぎり)がまだ深くて頂上からの眺望も模糊(もこ)としてただ寒さにふるえ上がるばかりだったが...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??