例文・使い方一覧でみる「版木」の意味


スポンサーリンク

...「色刷木版画」は、版木に色を塗って一枚ずつ刷ることで絵画を作ります...   「色刷木版画」は、版木に色を塗って一枚ずつ刷ることで絵画を作りますの読み方

...墨版とは、版木に墨を付けて紙に印刷する技法である...   墨版とは、版木に墨を付けて紙に印刷する技法であるの読み方

...書物の多くは一頁大の版木から印刷される...   書物の多くは一頁大の版木から印刷されるの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...私は版木をさがしてみたが見當らなかつた...   私は版木をさがしてみたが見當らなかつたの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...版木屋が版木を彫り...   版木屋が版木を彫りの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...林子平が「海國兵談」の版木を生命より大事に抱へ歩いた必然さを聯關して考へることが出來なかつた...   林子平が「海國兵談」の版木を生命より大事に抱へ歩いた必然さを聯關して考へることが出來なかつたの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...松平樂翁が「海國兵談」の版木を押收したのは...   松平樂翁が「海國兵談」の版木を押收したのはの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...版木を一万枚おすのは大変なことだった...   版木を一万枚おすのは大変なことだったの読み方
豊島与志雄 「蔵の二階」

...版木屋の新吉を振り捨てて...   版木屋の新吉を振り捨てての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...版木彫(はんぎほ)りの下職に...   版木彫りの下職にの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...――下手人はあの版木屋(はんぎや)の新吉の野郎に違げえねえ...   ――下手人はあの版木屋の新吉の野郎に違げえねえの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...版木屋か、彫物師(ほりものし)でも無ければ使はない道具だ...   版木屋か、彫物師でも無ければ使はない道具だの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...その下からおおかた彫りあがった大黒尊像の版木があらわれた...   その下からおおかた彫りあがった大黒尊像の版木があらわれたの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...とりわけ版木(はんぎ)に悦(よろこ)ばれ...   とりわけ版木に悦ばれの読み方
柳宗悦 「樺細工の道」

...みなよそで刷って売れなくなった版木を安く買い...   みなよそで刷って売れなくなった版木を安く買いの読み方
山本周五郎 「へちまの木」

...版木彫りの職人たちがいた...   版木彫りの職人たちがいたの読み方
山本周五郎 「へちまの木」

...「そないに勘定や勘定やと云われてもな」といつか版木屋が勘定取りに来たときに...   「そないに勘定や勘定やと云われてもな」といつか版木屋が勘定取りに来たときにの読み方
山本周五郎 「へちまの木」

...版木彫(はんぎぼり)と刷(すり)をひき請(う)けている彫兼(ほりかね)の親爺(おやじ)はきょうも...   版木彫と刷をひき請けている彫兼の親爺はきょうもの読み方
吉川英治 「魚紋」

...明徳二年(一三九一年)の紀年で「ゆう通ねんぶつ縁起」の版木本だ...   明徳二年の紀年で「ゆう通ねんぶつ縁起」の版木本だの読み方
吉川英治 「随筆 私本太平記」

...版木(いた)になりましたら又御覧なすッて』と...   版木になりましたら又御覧なすッて』との読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

「版木」の読みかた

「版木」の書き方・書き順

いろんなフォントで「版木」


ランダム例文:
聴診器を当てる   空理   新体制  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
汚染土   門外不出   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る