例文・使い方一覧でみる「版木」の意味


スポンサーリンク

...「色刷木版画」は、版木に色を塗って一枚ずつ刷ることで絵画を作ります...   「色刷木版画」は、版木に色を塗って一枚ずつ刷ることで絵画を作りますの読み方

...墨版とは、版木に墨を付けて紙に印刷する技法である...   墨版とは、版木に墨を付けて紙に印刷する技法であるの読み方

...私は版木をさがしてみたが見當らなかつた...   私は版木をさがしてみたが見當らなかつたの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...版木屋が版木を彫り...   版木屋が版木を彫りの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...版木に彫られるときは繪も同じであつたらう...   版木に彫られるときは繪も同じであつたらうの読み方
徳永直 「光をかかぐる人々」

...捺印の版木と墨は家にあった...   捺印の版木と墨は家にあったの読み方
豊島与志雄 「蔵の二階」

...版木を一万枚おすのは大変なことだった...   版木を一万枚おすのは大変なことだったの読み方
豊島与志雄 「蔵の二階」

...その地蔵様の版木はどうなったか...   その地蔵様の版木はどうなったかの読み方
豊島与志雄 「蔵の二階」

...版木を燒棄てたといふのは全く嘘であります...   版木を燒棄てたといふのは全く嘘でありますの読み方
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」

...版木彫りの下職に...   版木彫りの下職にの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...あなたが御法度(ごはっと)の大黒尊像(だいこくそんぞう)を版木で起していたことは...   あなたが御法度の大黒尊像を版木で起していたことはの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...聞くでもなく聞かぬでもないような様子で版木をひねくりまわしていたが...   聞くでもなく聞かぬでもないような様子で版木をひねくりまわしていたがの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...版木(はんぎ)版摺(はんずり)の職人を雇うにも...   版木版摺の職人を雇うにもの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...「そないに勘定や勘定やと云われてもな」といつか版木屋が勘定取りに来たときに...   「そないに勘定や勘定やと云われてもな」といつか版木屋が勘定取りに来たときにの読み方
山本周五郎 「へちまの木」

...そんなに変った女がいたら教えてもらいてえな」「おらあ三十五のとしから女は断ってるんだ」と源さんは版木に向かいながら云った...   そんなに変った女がいたら教えてもらいてえな」「おらあ三十五のとしから女は断ってるんだ」と源さんは版木に向かいながら云ったの読み方
山本周五郎 「へちまの木」

...月何回と版木(はんぎ)にかかッて出る定刊本のように妾宅(しょうたく)へ顔を出して...   月何回と版木にかかッて出る定刊本のように妾宅へ顔を出しての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...大蔵経(だいぞうきょう)の版木(はんぎ)を完成して...   大蔵経の版木を完成しての読み方
吉川英治 「大岡越前」

...版木彫(はんぎぼり)と刷(すり)をひき請(う)けている彫兼(ほりかね)の親爺(おやじ)はきょうも...   版木彫と刷をひき請けている彫兼の親爺はきょうもの読み方
吉川英治 「魚紋」

...頼みつけの版木屋へ取りに行くついでに...   頼みつけの版木屋へ取りに行くついでにの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

...桜の版木に直接ノリ貼りされた画稿の上から...   桜の版木に直接ノリ貼りされた画稿の上からの読み方
吉川英治 「忘れ残りの記」

「版木」の読みかた

「版木」の書き方・書き順

いろんなフォントで「版木」


ランダム例文:
自粛する   移し植える   乱心による  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   指定席   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る