...彼女の部屋は無一物であり、とてもシンプルだ...
...落ち葉の無一物の枯れ木が、寒々しい雰囲気を醸し出している...
...料理の基本は無一物から作り上げることだ...
...彼の部屋は本当に無一物で、何も飾っていない...
...あなたが今、手元に持っている一切の物は、全て無一物から作られている...
...殆ど全く無一物である...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...「本来は無一物なり雪だるま」たとい戦災で物を喪失しても...
高神覚昇 「般若心経講義」
...無一物の浮浪者たちも――「こんなもんまで売らんならんとは...
武田麟太郎 「釜ヶ崎」
...昔から本来無一物...
田中英光 「野狐」
...文字通りの無一物だ...
種田山頭火 「行乞記」
...僕は無一物の放浪児ではあるが一面なかなかの幸運児でもあるのである...
辻潤 「ふもれすく」
...そしてやっぱり無一物の労働者だ!そして私は今でもやはり泣いている...
徳永保之助 「洪水のように」
...無一物になろうかも知れん...
直木三十五 「南国太平記」
...フランシスコは一切の私有財産を貧しき隣人に分かち与え、無一物となって、ひたすら神を賛美し、神の御国のために祈り、神の愛に酔うて歌い歩いた...
永井隆 「この子を残して」
...石上を枕とする捨身無一物の出家が...
中里介山 「大菩薩峠」
...貸家とか土地とかで生活してゐた彼の父は、無一物になつて、彼が初めて帰つて見ると、蝉の脱け殻のやうな顔つきでぼんやりしてゐた...
牧野信一 「スプリングコート」
...彼は異郷のただ中に無一物で放置されることになつた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...全然嗜(たしな)みのない本来無一物が...
夢野久作 「お茶の湯満腹談」
...本来無一物の洒々落々(しゃしゃらくらく)を到る処に脱胎(だったい)...
夢野久作 「近世快人伝」
...スッテンテンの無一物となった三十八年の十一月の末...
夢野久作 「近世快人伝」
...殆ど無一物と相成り居るやうの有樣に候...
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」
...武蔵が自分の肖像画のうえに自題した歌――「理もわけも尽して後は月明を知らぬむかしの無一物なり」が...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...無一物の一剣生(けんせい)には...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索