...勇と義雄との間にちひさい焜爐が据ゑられ...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...焜爐の火を起して唐もろこしを燒き賣りする爺さんがゐる...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...イタヤもみぢの下なるおやぢは寒さうに焜爐火にしがみ附いてゐる...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...板の間に買ひ立ての焜爐や鍋などを並べて...
鈴木三重吉 「胡瓜の種」
...土の焜炉(こんろ)や瀬戸引の洗面器...
武田麟太郎 「日本三文オペラ」
...電氣も來らず電氣焜爐も使用すること能はざれば炭火にて粥を炊ぐ...
永井荷風 「荷風戰後日歴 第一」
...女中らしい洋裝の女が硝子戸の外へ焜爐を持出して鍋をかけてゐる...
永井荷風 「羊羹」
...台所用のガス焜炉(こんろ)のような具合に...
長谷川時雨 「朱絃舎浜子」
...ナースチャの後には石油焜炉(プリムス)を下げた婆さんが立っていた...
「赤い貨車」
...台所の外についている露台に石油焜炉(プリムス)を持ち出し...
「赤い貨車」
...焜炉の網に白い平べったい餅の薄切れのようなものをのせ...
宮本百合子 「一太と母」
...これだけの火気を焜炉(こんろ)や七厘で使用したら一時間ごとに炭をつがねばならん...
村井弦斎 「食道楽」
...卓上にのせられる焜炉(こんろ)にのせて供した...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...屋外に焜炉(こんろ)を置いて...
柳宗悦 「全羅紀行」
...たとへば焜爐の中じきりの網樣の底を...
柳田國男 「食料名彙」
...鍋と焜炉(こんろ)を貸してくれませぬかなあ...
吉川英治 「新書太閤記」
...白いキモと春菊の真っ青なのが焜炉の火のうえでコトコトと音立てている冬の夜ほど温かに囲まれたいという気のするものは他にない...
吉川英治 「河豚」
...印象的なほど見馴れたものを載せていた――ガソリン焜炉...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「狂気の山脈にて」
便利!手書き漢字入力検索