...着物の色は濃藍が好きです...
...彼女が来たとき、濃藍のワンピースを着ていました...
...この鉛筆は濃藍色のインクで書かれています...
...部屋の壁は濃藍色に塗られています...
...彼の眼は濃藍色で、とても美しかったです...
...濃藍色に暮れてゆかうとしてゐる...
近松秋江 「箱根の山々」
...相模灘はまるで廣重の繪を展いたやうな濃藍色をして眼界に擴がつてゐる...
近松秋江 「箱根の山々」
...しかしその濃藍色の山頂の一点から...
外村繁 「澪標」
...濃藍色の山稜を離れたことだろう...
外村繁 「澪標」
...何者の驕慢ぞ――この深夜一切倦怠の時薄明のわだつみの泡のやうに数夥しい侏儒のやからおのがじゝ濃藍色の影に拠り乱舞して湧き出でゝ竜眼肉の核(たね)めいたつぶら眼(まなこ)をむき出だし...
富永太郎 「深夜の道士」
...濃藍色の湖面となり...
豊島与志雄 「山上湖」
...一目見ただけでたちまち全身が染まってしまいそうな華やかな濃藍の水が...
中島敦 「環礁」
...外海の濃藍色とは全然違って...
中島敦 「環礁」
...なんとか祈りも出ますやう……若夫婦部屋は濃藍の空に向つて開かれてゐる...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...天空濃藍に凝って僅かに一抹の巻雲を浮べ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...一つ手前のオーステルリッツの停車場では構内の窓ガラスを全部濃藍色に塗つてあつた...
野上豐一郎 「大戰脱出記」
...真夏よりは一層色が濃くなりまさっているのを御存じ? そういう朝顔が一本はそのつるのよこに濃藍の花をつけ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...すると濃藍の朝顔の花はその繊細ならっぱ形の花びらに不思議な生気をたたえて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
......
山之口貘 「山之口貘詩集」
...濃藍(のうらん)の夕空に...
吉川英治 「新書太閤記」
...濃藍(のうらん)な暮色のなかに星を撒(ま)いたような灯の海をなしていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...見ているうちに濃藍(のうらん)から真っ暗になってゆく...
吉川英治 「宮本武蔵」
...其處へなほ一層の濃藍色でくつきりと浮き出てゐるのが富士山であるのだ...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索