...着物の色は濃藍が好きです...
...彼女が来たとき、濃藍のワンピースを着ていました...
...この鉛筆は濃藍色のインクで書かれています...
...部屋の壁は濃藍色に塗られています...
...彼の眼は濃藍色で、とても美しかったです...
...ずれ落ちると濃藍の...
板倉勝宣 「山と雪の日記」
...遥かにたたえた濃藍の大正池の岸から...
板倉勝宣 「山と雪の日記」
...彼らは濃藍色(のうらんしょく)および黒褐色(こくかっしょく)の重い茶碗を好んだ...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...白い雲霧は丁度深い水の底に澄んでゐる眞鯉の背の如き濃藍色をした聖ヶ岳の中腹を靜に搖曳してゐる...
近松秋江 「箱根の山々」
...濃藍色の山稜を離れたことだろう...
外村繁 「澪標」
...一目見ただけでたちまち全身が染まってしまいそうな華やかな濃藍の水が...
中島敦 「環礁」
...外海の濃藍色とは全然違って...
中島敦 「環礁」
...一目見ただけで忽ち全身が染まつて了ひさうな華やかな濃藍の水が...
中島敦 「環礁」
...燃上る濃藍色(のうらんしょく)の太平洋が雲母末(うんもまつ)のような小皺(こじわ)を畳みながら...
中島敦 「光と風と夢」
...なんとか祈りも出ますやう……若夫婦部屋は濃藍の空に向つて開かれてゐる...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...一つ手前のオーステルリッツの停車場では構内の窓ガラスを全部濃藍色に塗つてあつた...
野上豐一郎 「大戰脱出記」
...真夏よりは一層色が濃くなりまさっているのを御存じ? そういう朝顔が一本はそのつるのよこに濃藍の花をつけ...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...濃藍の花がいつの間にか薄桃色っぽい方の花弁に自身の花弁をふれそうになっているの...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...すると濃藍の朝顔の花はその繊細ならっぱ形の花びらに不思議な生気をたたえて...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...具足の威(おどし)は濃藍(こいあい)で...
山田美妙 「武蔵野」
......
山之口貘 「山之口貘詩集」
...見ているうちに濃藍(のうらん)から真っ暗になってゆく...
吉川英治 「宮本武蔵」
...其處へなほ一層の濃藍色でくつきりと浮き出てゐるのが富士山であるのだ...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??