...江口渙(えぐちくわん)等も学校友だちなり...
芥川龍之介 「学校友だち」
...江口渙(えぐちくわん)...
芥川龍之介 「日本小説の支那訳」
...かの固陋(ころう)偏狭(へんきょう)なる民族主義は渙然として解体し去るべきであるのに...
大隈重信 「永久平和の先決問題」
...渙(かん)として冰(こおり)のまさに釈(と)けんとするがごとく...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...渙として冰のまさに釈けんとするがごとく...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...渙兮若二冰将一レ釈...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...之は江口渙等の社大党幹部等と賀川豊彦等との結合によるもので...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...漱石門下で漱石文化の批判をやらねばならぬ位置におかれている変り種は左翼の作家評論家江口渙氏である...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...唯自分の從子の張渙は...
内藤湖南 「藏書家の話」
...斯くして數十年に亙る天文學の難題は渙然氷釋して...
長岡半太郎 「アインシュタイン博士のこと」
...墨色渙発シテ妙ナリ...
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「土用干ノ記」
...江口渙、壺井繁治、今野大力などアナーキストであった作家詩人が、次第に共産主義に接近しつつあった...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第二巻)」
...江口渙その他の無産階級出身の小説家の作品が登場し...
宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第六巻)」
...」問題は茲に渙釈(くわんしやく)したらしい...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...史渙(しかん)、そちの一部隊を、犬山にあてて、固(けいこ)を打ち取れ」と、すぐかたわらの大将史渙にいって、万一に備えさせた...
吉川英治 「三国志」
...史渙の隊は、雪を冒して、犬山へ向った...
吉川英治 「三国志」
...徐晃(じょこう)の部下の史渙(しかん)という者が...
吉川英治 「三国志」
...史渙は追いまくる...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索