...彼の英語は日本語を混和している...
...この絵は抽象芸術と写実主義が混和されたものだ...
...私たちは文化を混和させることで新しいスタイルを生みだした...
...混和した薬を飲むと危険です...
...彼女の服装は、古典的な要素と現代的なファッションが混和している...
...喰べるといけない劇薬が混和されていたのだ...
海野十三 「流線間諜」
...味の素を混和したサラサラに乾いた粉末を...
谷崎潤一郎 「細雪」
...――有と無との混和...
田山録弥 「心の絵」
...愛と利己心とが驚くばかりの力とやさしみとをもって相混和している...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...郊外の諸工場の悪臭と都会の重々しい息とが混和してる...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...最も不思議な混和体を形造っていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...無邪気と詩的な放縦(ほうしょう)とパリー的な皮肉との混和したものだった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...四つのおもな国語と西欧四大国民の智嚢(ちのう)とが安らかに混和していた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ただ一瞥(いちべつ)のうちに互いに接し互いに混和すべきものであった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...不純な混和剤を作る不注意な化学者のごとくに...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...あらゆる破片の恐るべき混和...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...これらの眼に見て美しき混和されたる色彩...
永井荷風 「江戸芸術論」
...支那の思想は老荘と仏教とを混和した宋以後のものである...
永井荷風 「西瓜」
...混和(いりまじ)ッて考えられたりする...
広津柳浪 「今戸心中」
...又或は口に慣れざる者は茶「コッヒー」(茶の類舶來品)を濃く煎じ混和(こんくわ)して用れば味甚だ香し...
福澤諭吉 「肉食之説」
...私共の兄弟五人はドウシテも中津人と一所(いっしょ)に混和(こんか)することが出来ない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...麺(めん)に肉を混和して...
吉川英治 「三国志」
...血と紫花(むらさきばな)の汁がうまく混和して...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??