...彼の英語は日本語を混和している...
...この絵は抽象芸術と写実主義が混和されたものだ...
...私たちは文化を混和させることで新しいスタイルを生みだした...
...混和した薬を飲むと危険です...
...彼女の服装は、古典的な要素と現代的なファッションが混和している...
...諸種の材料を混和した調味と...
伊藤左千夫 「歌の潤い」
...――有と無との混和...
田山録弥 「心の絵」
...コップの水にアブサンが牛乳のように混和してゆくのを...
豊島与志雄 「田舎者」
...利己主義の混和はもっとも美しい社会的結合を変質させ不自然になす...
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor 豊島与志雄訳 「死刑囚最後の日」
...愛と利己心とが驚くばかりの力とやさしみとをもって相混和している...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...駄法螺(だぼら)や穿(うが)ちや露骨や機知などの混和だった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...最も不思議な混和体を形造っていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...彼女の性格は堅忍主義と神経衰弱との不思議な混和から成っていた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その流暢(りゅうちょう)な各節に音楽の夢想と愁訴との反響を慎み深く混和してる...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...世界的混和の方向を取りつつある...
豊島与志雄 「風俗時評」
...あたかもある化学的反応体が混沌たる混和物の上に働いて...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...引き潮の特性は混和をきたすものである...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...或(ある)部分は色彩の濃淡中に混和して分別(ぶんべつ)しがたきものあり...
永井荷風 「江戸芸術論」
...ところが暖い水蒸気と冷い空気との混和というような問題になると...
中谷宇吉郎 「雪雑記」
...中国人は西アジアの当時の文明から孤立し低い発展段階にあり中国人と歴史が混和した諸国民とだけ付き合っていた...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...又或は口に慣れざる者は茶「コッヒー」(茶の類舶來品)を濃く煎じ混和(こんくわ)して用れば味甚だ香し...
福澤諭吉 「肉食之説」
...特別蕎麦粉の良質であって風味良い粉の中へ混和物をしてまずくして食べないでも...
村井政善 「蕎麦の味と食い方問題」
...麺(めん)に肉を混和して...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??