...慷堂は淡々と語るのであった...
高見順 「いやな感じ」
...淡々として無量の味...
種田山頭火 「其中日記」
...淡々として一視同仁に眼をかけるものだから...
中里介山 「大菩薩峠」
...実に平々淡々としている...
新渡戸稲造 「「死」の問題に対して」
...淡々として蔵書印が捺せるのは...
野村胡堂 「胡堂百話」
...淡々として、人々は事を運び、いくぶん浮々した調子すら混つてゐる...
原民喜 「小さな村」
...淡々とした気もちでいた...
堀辰雄 「大和路・信濃路」
...淡々と調べている白い沈殿物はガラス瓶の水から取ったもの...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「死の川」
...園の兄は園江の不行跡を知つても全く淡々として釣に耽つてゐたが...
牧野信一 「淡雪」
...淡々とした「情緒的寫實主義」を亂される事なく進むのである...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...却ってその淡々とした中に抗弁しがたい物が有るらしい...
三好十郎 「おりき」
...淡々と記録風な書き方がしてある...
三好十郎 「恐怖の季節」
...その素朴なレアリズムにも淡々とした素直な深い蔭翳がなくはなかつた...
三好達治 「オルゴール」
...淡々と古今の武器の比較をしながら...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「――やっぱりな」「おらあ当直の軍医を呼んだだ」春さんは淡々とした口ぶりで続けた...
山本周五郎 「青べか物語」
...汲田広之進が淡々と笑っているのを見ると...
山本周五郎 「古今集巻之五」
...やはり山家集あたりの淡々としたところがよいの」などといって...
吉川英治 「宮本武蔵」
...淡々とした歌境は...
和辻哲郎 「歌集『涌井』を読む」
便利!手書き漢字入力検索