...井戸端の流し場に手水を濟した自分も...
伊藤左千夫 「奈々子」
...井戸ばたの流し場に手水(ちょうず)をすました自分も...
伊藤左千夫 「奈々子」
...曖昧(あいまい)に答えてそのまま女湯の流し場の方へ入ってしまった...
海野十三 「電気風呂の怪死事件」
...事件は築地の或る公衆浴場の流し場で...
海野十三 「東京要塞」
...それは誰にも気づかれぬ様に、浴場の流し場で、死体を処理することは出来たかも知れません...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...ふらふらして流し場から脱衣場へ逃れ出ようとすると...
太宰治 「老ハイデルベルヒ」
...片隅に土の竈(かまど)、流し場、水桶ありて、鍋、釜、野菜の籠など土間に置いてある...
林不忘 「安重根」
...かまとこをぬけて流し場の方へ手を洗いにいった...
壺井栄 「大根の葉」
...裸の胸に両腕を組んで漠然とした眼を流し場に向けて居たが...
富田常雄 「刺青」
...彼は流し場に出て来て...
富田常雄 「刺青」
...水道の水が流し場の坂敷の上に洩れているのであった...
豊島与志雄 「田原氏の犯罪」
...流し場に素っ裸で...
豊島与志雄 「花ふぶき」
...ゴシゴシと流し場の掃除に取掛る...
原民喜 「壊滅の序曲」
...煤払いの日の銭湯の流し場のようなぐあいになって...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...そしてその流し場に...
堀辰雄 「麦藁帽子」
...その助五郎が明治湯(めいじゆ)の流し場に大胡座(おおあぐら)をかいて...
牧逸馬 「助五郎余罪」
...どうも思わしくないのでねえ」爺さんはお絞りをひろげて気のすむまで顔から頸のあたりを撫でまわすとそれを手綱にしぼって一本にひきのばしたのをはすかいに背中へ渡して銭湯の流し場にでもいる時のように歯の間からしいしいと云いながら擦っている...
矢田津世子 「神楽坂」
...湯槽の向こうには肌ざわりのよさそうな檜の流し場が淡い色で描いてあり...
和辻哲郎 「院展遠望」
便利!手書き漢字入力検索