...そして、一人は流し場で、艶(なまめ)かしい女の死体を前に、斧をふり上げていたかも知れません...
江戸川乱歩 「湖畔亭事件」
...片隅に土の竈(かまど)、流し場、水桶ありて、鍋、釜、野菜の籠など土間に置いてある...
林不忘 「安重根」
...かまとこをぬけて流し場の方へ手を洗いにいった...
壺井栄 「大根の葉」
...裸の胸に両腕を組んで漠然とした眼を流し場に向けて居たが...
富田常雄 「刺青」
...滑(なめ)らかに湯を浴び桜色に色づいた腿(もも)の線は流し場に群れた人の脊(せ)に区切られて見えなかった...
富田常雄 「刺青」
...みんな流し場に出てしまう時と...
豊島与志雄 「或る素描」
...流し場に素っ裸で...
豊島与志雄 「花ふぶき」
...辰代はぷいと流し場の方へ下りて...
豊島与志雄 「変な男」
...どっと勝手の流し場へ駆けこんでしまった...
久生十蘭 「あなたも私も」
...流し場で泣いている...
久生十蘭 「あなたも私も」
...その大混乱のうちに一人だけ流し場にペタリと坐って...
武者金吉 「地震なまず」
...浴槽のお湯が怒濤のように数回にわたってザブリザブリ流し場にあふれ出た物凄さと何が何やら訳も分からずにただ怖ろしさに養母の体に固くしがみついていた哀れな自分の姿だけである...
武者金吉 「地震なまず」
...浴場の広い流し場へうすべりを敷いたのが聴衆席であり...
山本周五郎 「青べか物語」
...いっしょに流し場へはいってゆくと...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...私を流し場の板片(いたぎれ)の上に引っぱり出して...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...流し場には、板をならべ、まわりにはまん幕を張ってしまう...
吉川英治 「新書太閤記」
...その流し場にはほんの一部を除いて處狹く例の松毬が取り入れられてあつた...
若山牧水 「樹木とその葉」
...湯槽の向こうには肌ざわりのよさそうな檜の流し場が淡い色で描いてあり...
和辻哲郎 「院展遠望」
便利!手書き漢字入力検索