...諸の段階として歴史的に繋がつてゐる場合もある...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...そして歴史的に有名な...
谷譲次 「踊る地平線」
...遠い昔の家族形態から民族生活の変化に応じて歴史的に発展して来たものであるには違いなく...
津田左右吉 「日本精神について」
...しかし歴史的に見ても連俳あっての発句である...
寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
...――之を歴史的に云い表わせば...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...弁証法的に・歴史的に...
戸坂潤 「科学論」
...――歴史的に――拡張されたという...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...ソヴェートに於ける唯物弁証法の哲学は歴史的に見て...
戸坂潤 「現代哲学講話」
...人工的にか歴史的にか...
戸坂潤 「思想としての文学」
...こうした概念や範疇を歴史的に受け継ぎ又見出し...
戸坂潤 「思想としての文学」
...専ら文学意識によって支えられる他に歴史的に云っても社会的に云ってもその物質的根拠を有たない結果...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...宗教聖典の凡ては歴史的に見れば何よりもまず文学作品としての価値によって伝承に値いして来たものだ...
戸坂潤 「認識論とは何か」
...「歴史的に言えば...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...歴史的に証明されてるある一貴婦人との情事から...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...歴史の記録のない時代のことを歴史的に考へるには...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...なぜなら歴史的に有名なもの必ずしも美しくはありません...
柳宗悦 「日本民藝館について」
...それは地理的にも歴史的にも東と西との総合を意味している...
和辻哲郎 「鎖国」
...或は一歩を進めて歴史的に有害なものとして取扱われたように見える...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??