例文・使い方一覧でみる「歴々」の意味


スポンサーリンク

...高松に丸亀(まるがめ)屋とて両替屋を営み四国に名高い歴々の大長者...   高松に丸亀屋とて両替屋を営み四国に名高い歴々の大長者の読み方
太宰治 「新釈諸国噺」

...村始まって以来のお歴々の来訪に眼を廻しながら...   村始まって以来のお歴々の来訪に眼を廻しながらの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...続いて停車場にかけてある大きな女の額が不思議にも私の眼に歴々(あり/\)と見えて来た...   続いて停車場にかけてある大きな女の額が不思議にも私の眼に歴々と見えて来たの読み方
田山録弥 「百日紅」

...丘陵を攀(よ)じ谿谷に下り左曲右折した跡は歴々として指掌の中にあるであろうが...   丘陵を攀じ谿谷に下り左曲右折した跡は歴々として指掌の中にあるであろうがの読み方
津田左右吉 「歴史の矛盾性」

...歴々の中へ加わったので御座ろうか? 是水軒にしても...   歴々の中へ加わったので御座ろうか? 是水軒にしてもの読み方
直木三十五 「寛永武道鑑」

...歴々として思い起させるのである...   歴々として思い起させるのであるの読み方
永井荷風 「深川の散歩」

...蝶の噛み合う歯の音まで歴々(ありあり)と聞えるのであります...   蝶の噛み合う歯の音まで歴々と聞えるのでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...たしかに気の短い男であるべき証跡は歴々たるものであります...   たしかに気の短い男であるべき証跡は歴々たるものでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...左(さ)る代(かわ)りに政治社会の歴々とか何とか云(い)う人を見ても何ともない...   左る代りに政治社会の歴々とか何とか云う人を見ても何ともないの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...「太夫、そなたの舞台の芸は芸として、お歴々様に、日頃のたしなみを、何かお目にかけたらよかろうが――」雪之丞は、とりわけ、この三郎兵衛から、ものをいいかけられると、憤りに全身が、こわばって来るのだった...   「太夫、そなたの舞台の芸は芸として、お歴々様に、日頃のたしなみを、何かお目にかけたらよかろうが――」雪之丞は、とりわけ、この三郎兵衛から、ものをいいかけられると、憤りに全身が、こわばって来るのだったの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...文章の背面に父允成の気質が歴々として見えていたからである...   文章の背面に父允成の気質が歴々として見えていたからであるの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...お歴々がおそろいの席上...   お歴々がおそろいの席上の読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...わたしは識り合いのお歴々がたを...   わたしは識り合いのお歴々がたをの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...御城内で御家老様はじめお歴々がお寄合いになりまして...   御城内で御家老様はじめお歴々がお寄合いになりましての読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

......   の読み方
横瀬夜雨 「天狗塚」

...歴々(ありあり)目に入る...   歴々目に入るの読み方
吉江孤雁 「夢」

...陳闌(ちんらん)――といったような歴々がのこらず顔をそろえていた...   陳闌――といったような歴々がのこらず顔をそろえていたの読み方
吉川英治 「三国志」

...その将来を案じている容子(ようす)が歴々と読めた...   その将来を案じている容子が歴々と読めたの読み方
吉川英治 「親鸞」

「歴々」の読みかた

「歴々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「歴々」


ランダム例文:
艶麗   コンプ   同封  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
百姓一揆   誘致合戦   簡素化  

スポンサーリンク

トップへ戻る