...日本の女に対する正当に近い見解を得ることの出来たのは...
芥川龍之介 「日本の女」
...自分が正当に理解されない場合には誰しも不平が起きやすい...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...これが「明瞭に意識されない間は社会の出来事の何ものも正当に理解するを許されない」と断じた...
大杉栄 「生の拡充」
...正当に理解してくれることか...
太宰治 「駈込み訴え」
...正当に理解することができないのであり...
津田左右吉 「日本上代史の研究に関する二、三の傾向について」
...わたしの思い切った勇敢(ゆうかん)な振舞(ふるま)いを正当に認めずにはいられないのだ――と...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...われわれ日本人が厳密に正当にゲーテやシェークスピアを理解しないというのとはちがって...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...こうして正当に理解されたものが必然性の弁証法的概念である...
戸坂潤 「イデオロギー概論」
...予め真理概念を正当に洗練してかかる必要がある...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...××を出さずに満州国を正当に認識するということは決して容易(やさ)しいことではない...
戸坂潤 「社会時評」
...この言は正当に許さるべきであると信ずる...
豊島与志雄 「作品の倫理的批評」
...皆にあわれな老人を正当に判断してもらいたかったし...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...果して正当に批判し語り得たかどうか? つまり自己を思ひ違へるだけではなく...
北條民雄 「独語」
...極めて当然にかつ正当に...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...しかしやはりその収入の一部分と正当に考えらるべきものであり...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...正当にまた徹底して考える人は案外少い...
柳宗悦 「改めて民藝について」
...私は工藝史に民藝の美が正当に論じられた個所を未だ見出すことができません...
柳宗悦 「民藝とは何か」
...それは正当に使者として甲州へ赴いたもの...
吉川英治 「上杉謙信」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??