...私たちは昵懇に話し合った...
...彼女は彼の家族と昵懇になりたがっている...
...彼女は新しい仕事で上司と昵懇になることができました...
...彼は昔からその家族と昵懇だ...
...私たちは昵懇になるために毎週ランチに行っています...
...「マリヤ様の昔昵懇(むかしなじみ)だよつて極楽に入らさせて呉れさつしやれ...
薄田泣菫 「茶話」
...昵懇(なじみ)芸者のなかには...
薄田泣菫 「茶話」
...予(かね)て顔昵懇(かほなじみ)の肉屋の店さきを通りかゝると...
薄田泣菫 「茶話」
...最後の一瞥を長い間の昵懇(じつこん)だつた大地の上に投げた...
薄田泣菫 「独楽園」
...下妻夫人とはそう昵懇(じっこん)な仲でもないし...
谷崎潤一郎 「細雪」
...かねがねご昵懇(じっこん)に願っております...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...宇津木兵馬と申す者」「神尾殿とは御昵懇(ごじっこん)の間柄か」「まだ御面会は致しませぬ」「面識もないものが...
中里介山 「大菩薩峠」
...故人と昵懇(じっこん)の浪人者...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...今晩は昵懇(じっこん)の顔触れだから...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...上州屋と越前屋は昵懇(ぢつこん)でもあるのか」「似寄りの年輩で...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...あなたとは御昵懇(ごじっこん)に願いたいと考えて居りました...
火野葦平 「花と龍」
...たわむれにそう呼ぶ癖がついていたのです」「よほど御昵懇(じっこん)とみえますな」「私も講義を聴いたほうです」「やはり華厳ですか」甲斐はあいまいに...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...幕府と昵懇(じっこん)な家すじである...
吉川英治 「私本太平記」
...ご昵懇(じっこん)を賜わりますように」義貞とは...
吉川英治 「私本太平記」
...道誉とは昵懇(じっこん)な高ノ師直なども...
吉川英治 「私本太平記」
...この後はわけても御昵懇(ごじっこん)に」すぐまた...
吉川英治 「新書太閤記」
...そして相見るやいかにも昵懇(じっこん)そうに挨拶を交(か)わしていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...昵懇(ちかづき)を求めたのだが」「善いかな」弁円は...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索