...その前方が拇指(おやゆび)とその次の指との間に入るように工夫されている...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...拇指で相撲をとるのは変った遊戯であり...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...即座に唯々諾々(いいだくだく)と署名し拇印を押しました...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...右手に拇指がないのです...
海野十三 「深夜の市長」
...拇印ならば誰が捺したのか一向証拠にならん...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...その指を験(しら)べると右の拇(おやゆび)が断(き)れていた...
蒲松齢 田中貢太郎訳 「阿英」
...それとも地方の無頼漢或は郡吏等を頼んで拇印を取れば其れで用が濟んだと思ふて居るのか...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...拇指の爪だけがだだびろく...
豊島与志雄 「南さんの恋人」
...平べったい拇指の爪をバッファーで丹念にこすっていた...
豊島与志雄 「南さんの恋人」
...丁度拇指の爪が非常に延びて居たので其爪の尖で皮を剥きはじめた...
長塚節 「佐渡が島」
...左の示指(しし)と拇指(ぼし)で...
野村胡堂 「禁断の死針」
...筋書通りそれを繰り返して口書(くちがき)拇印(ぼいん)を取り...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...彼は再び拇指と人差指で顎を支えた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
......
森鴎外 「遺言三種」
...拇指(おやゆび)の腹をそっと触れてみた...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...それから私はハンカチの上の両端を左右の拇指(おやゆび)と食指(くすりゆび)でしっかりと摘んで...
夢野久作 「暗黒公使」
...舊教勢力の貴族色を脱して、親鸞が、飢ゑの群れや、迷へる凡下のなかへ立ちまじつて、衆生の光明となつたのも、蓮如が、足の拇指に、大きな草鞋まめをつくつて、布教の旅につい一生涯してしまつたのも、みなこれ、渇ける“こゝろ”に慈雨をまつ旱天の痩民いとしさからであつたらう...
吉川英治 「折々の記」
...プツンと拇指(おやゆび)で鍔裏(つばうら)を押しきっていた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索