例文・使い方一覧でみる「拇」の意味


スポンサーリンク

...綸を指と示指の間に受け...   綸を拇指と示指の間に受けの読み方
石井研堂 「大利根の大物釣」

...欠けているのは指だった...   欠けているのは拇指だったの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...右手に指がないのです...   右手に拇指がないのですの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...つまり右手は指なしの四本指なんで……」「ウむ……」と老人は呻った...   つまり右手は拇指なしの四本指なんで……」「ウむ……」と老人は呻ったの読み方
海野十三 「深夜の市長」

...右の指(ぼし)の腹に針でついたほどの浅い傷跡(きずあと)があって...   右の拇指の腹に針でついたほどの浅い傷跡があっての読み方
海野十三 「麻雀殺人事件」

...その(おや)指の尖端(さき)を灯の前へ捻(ね)じ向けるようにした...   その拇指の尖端を灯の前へ捻じ向けるようにしたの読み方
大阪圭吉 「三狂人」

...それとも地方の無頼漢あるいは郡吏等を頼んで印を取れば...   それとも地方の無頼漢あるいは郡吏等を頼んで拇印を取ればの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...汚れた白足袋の指(おやゆび)の破れも同じ物語を語っていた...   汚れた白足袋の拇指の破れも同じ物語を語っていたの読み方
寺田寅彦 「雑記(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」

...その刹那に朝子の心には悲しそうに伏目になって唇の両端を指と薬指とで押えるようにしている父親の親愛な表情が泛んだ...   その刹那に朝子の心には悲しそうに伏目になって唇の両端を拇指と薬指とで押えるようにしている父親の親愛な表情が泛んだの読み方
「おもかげ」

...指(おやゆび)の頭が覗(のぞ)いているのであった...   拇指の頭が覗いているのであったの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...バケツの側にいた一人は片足の指(おやゆび)で片足のふくら脛を掻いた...   バケツの側にいた一人は片足の拇指で片足のふくら脛を掻いたの読み方
山本周五郎 「青べか物語」

...証文といっても印(ぼいん)だけで...   証文といっても拇印だけでの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...ここのおかみさんにこれができたの」おのぶは右手の指(おやゆび)を立ててみせた...   ここのおかみさんにこれができたの」おのぶは右手の拇指を立ててみせたの読み方
山本周五郎 「さぶ」

...その重なり合った指がいつ動くかと思って...   その重なり合った拇指がいつ動くかと思っての読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...じりじり左右の足の指(おやゆび)で土を噛みつつ一寸にじりの攻勢に取って来たのである...   じりじり左右の足の拇指で土を噛みつつ一寸にじりの攻勢に取って来たのであるの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...指(おやゆび)を示して...   拇指を示しての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...「ア痛(いた)ッ」と叫(さけ)んだのはその指(おやゆび)を...   「ア痛ッ」と叫んだのはその拇指をの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...眼八は指の腹であご髯(ひげ)をコスリながら...   眼八は拇指の腹であご髯をコスリながらの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「拇」の読みかた

「拇」の書き方・書き順

いろんなフォントで「拇」

「拇なんとか」といえば?  


ランダム例文:
真相を明らかにする   骨髄   蟄伏  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
潜水艦   免疫細胞   美男美女  

スポンサーリンク

トップへ戻る