...彼女は毎日のように折詰を持って出勤しています...
...新しいデザインの折詰を手に入れたので、楽しみにランチに出かけました...
...姉は折詰作りが得意で、母の日にはいつも家族みんなに手作りの折詰をプレゼントしてくれます...
...折詰箱には色々な種類のおかずが入っているので、お弁当を買うよりもお得です...
...折詰を開ける前にきちんと手を洗ってから食べます...
...折詰へ手つけては……あしたの朝...
犬田卯 「おびとき」
...………」乗り物で行くほどでもないのでめいめいが重箱や折詰の包を提げながら出かけたが...
谷崎潤一郎 「蓼喰う虫」
...折詰の飯に添えた副食物が...
寺田寅彦 「マーカス・ショーとレビュー式教育」
...寿(じゅ)の字の風呂敷に包んだ引き物の鰹節籠(かつぶしかご)を二つ折詰(おりづめ)を二つもらって...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...折詰(おりづめ)を貰ってかえることがよくあった...
徳永直 「戦争雑記」
...折詰の料理と豊富な酒類はよそから搬入された...
豊島与志雄 「自由人」
...左手に折詰をブラ下げて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お弁当はみんな揃えてお寿司(すし)の折詰を学校からあつらえ...
長谷川時雨 「源泉小学校」
...マンは、猫を抱きとり、折詰を、はげしく、蹴飛ばした...
火野葦平 「花と龍」
...折詰と御祝儀を貰ってかえってきたことも一再ではなかったこの自分だった...
正岡容 「小説 圓朝」
...もう折詰の支度もしてあるから...
森鴎外 「百物語」
...左手に折詰めをぶら下げ...
山川方夫 「お守り」
...膳の上には定(き)まった食事のほかに、折詰の鮨があり、脇には五合徳利が置いてあった...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...枕許(まくらもと)に折詰や手提や財布...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...蒲焼(かばやき)やすしの折詰とか...
山本周五郎 「さぶ」
...いつも菓子や折詰のすしを分けて貰っている...
山本周五郎 「さぶ」
...三つの折詰を持って部屋の中を見まわした...
山本周五郎 「さぶ」
...折詰などを持って帰るので...
山本周五郎 「花も刀も」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??