例文・使い方一覧でみる「抔」の意味


スポンサーリンク

...先生は日本に居られた頃にも土曜の午後や日曜(など)には方々の子供を沢山集め...   先生は日本に居られた頃にも土曜の午後や日曜抔には方々の子供を沢山集めの読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...是は鑛毒地の半分以上を占めて居ると云ふことを...   是は鑛毒地の半分以上を占めて居る抔と云ふことをの読み方
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」

...湖底に杭(くひ)を打ち込み水面上(すゐめんじやう)數尺(すうしやく)の所に床を張り屋根(やね)を設けて住居とする者有り...   湖底抔に杭を打ち込み水面上數尺の所に床を張り屋根を設けて住居とする者有りの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...わたくしは學課の事やら雜誌三田文學を創刊することから...   わたくしは學課の事やら雜誌三田文學を創刊すること抔からの読み方
永井荷風 「鴎外記念館のこと」

...醫學校の生徒が飛び込んで藝者の三味線を擔ぎ出したといふことであつたさうだが僕は其の時氣が氣でない...   醫學校の生徒が飛び込んで藝者の三味線を擔ぎ出した抔といふことであつたさうだが僕は其の時氣が氣でないの読み方
長塚節 「開業醫」

...糊が惡くても矢張り變色するといふことやそれから此の貼り附けることが米國では一つの技術と見做されて居ることを語りながら一心に手を動した...   糊が惡くても矢張り變色するといふことやそれから此の貼り附けることが米國では一つの技術と見做されて居ること抔を語りながら一心に手を動したの読み方
長塚節 「教師」

...殊に「時により」といふ句は酷いのであるが...   殊に「時により」抔といふ句は酷いのであるがの読み方
長塚節 「竹の里人〔三〕」

...その中には「君がゐなくなつたので理科大学の穴倉生活が書けなくなつた...   その中には「君がゐなくなつたので理科大学の穴倉生活抔が書けなくなつたの読み方
中谷宇吉郎 「「光線の圧力」の話」

...なまじい石を抛げなければ可(よ)かつたと思つてゐる...   なまじい石抔を抛げなければ可かつたと思つてゐるの読み方
夏目漱石 「それから」

...「満韓ところどころ」(など)が君の気色を害したのは左(さ)もあるべきだと思う...   「満韓ところどころ」抔が君の気色を害したのは左もあるべきだと思うの読み方
「『土』に就て」

...村(むら)の御齋(おとき)(など)に出掛(でか)ける事(こと)があるとか云(い)つて宜道(ぎだう)が笑(わら)つてゐた...   村の御齋抔に出掛ける事があるとか云つて宜道が笑つてゐたの読み方
夏目漱石 「門」

...古來(こらい)から斯(この)道(みち)に苦(くる)しんだ人(ひと)の閲歴譚(えつれきだん)(など)を取(と)り交(ま)ぜて一段(いちだん)の精彩(せいさい)を着(つ)けるのが例(れい)であつた...   古來から斯道に苦しんだ人の閲歴譚抔を取り交ぜて一段の精彩を着けるのが例であつたの読み方
夏目漱石 「門」

...女子に衣服道具(など)多く与へて婚姻せしむるよりも...   女子に衣服道具抔多く与へて婚姻せしむるよりもの読み方
福沢諭吉 「女大学評論」

...此外こしかけ岩俎板岩釜岩硯岩烏帽子岩申なりといと殊勝げにぞしやべりける...   此外こしかけ岩俎板岩釜岩硯岩烏帽子岩抔申なりといと殊勝げにぞしやべりけるの読み方
正岡子規 「かけはしの記」

...宗任(むねとう)が梅の花の歌を詠みて公卿(くげ)たちを驚かしたりといふ事(など)...   宗任が梅の花の歌を詠みて公卿たちを驚かしたりといふ事抔の読み方
正岡子規 「人々に答ふ」

...始は半(なかば)衛生のため(など)といふて居つたものもあつたが...   始は半衛生のため抔といふて居つたものもあつたがの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...又フレザーは敵城を占領する時のマジナヒに斯る事を行ふ由をも説いた...   又フレザーは敵城を占領する時抔のマジナヒに斯る事を行ふ由をも説いたの読み方
南方熊楠 「人柱の話」

...此教は一神を奉ずるから地神は薩張りもてなくなり...   此教は一神を奉ずるから地神抔は薩張りもてなくなりの読み方
南方熊楠 「人柱の話」

「抔」の読みかた

「抔」の書き方・書き順

いろんなフォントで「抔」


ランダム例文:
評語   窒扶斯   さむい  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
大泉学園   歌舞伎役者   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る