...芭蕉扇を手にして徘徊するを見る...
芥川龍之介 「北京日記抄」
...また草鞋ばき赤毛布で上野公園や愛宕山あたりを徘徊するものもあるので...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...それでも中の植半から大倉氏の別荘のあたりを徘徊する土手の人々は...
谷崎潤一郎 「幇間」
...アメリカ人が上陸徘徊するといふ次第で...
徳永直 「光をかかぐる人々」
...かかる者の徘徊するのはまず吉原であるから...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...わたくしが折々小石川の門巷を徘徊する鳥さしの姿を目にした時は...
永井荷風 「巷の声」
...犬殺しや猫の皮剥ぎよりも更に残忍なる徒輩が徘徊するのを見ても...
永井荷風 「巷の声」
...金峰山頭を徘徊する...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...はてなき自然の地方を徘徊する...
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」
...東京市中を徘徊するよひどれの足...
萩原朔太郎 「絶望の足」
...夜中徘徊するというのもやはりこのわけです...
フランス Anatole France 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...ロンドン等の地下鉄道を徘徊する猫の尾が...
南方熊楠 「十二支考」
...予始めて渡英し王宮辺を徘徊すると...
南方熊楠 「十二支考」
...狼の徘徊する処となった...
矢内原忠雄 「帝大聖書研究会終講の辞」
...彼等は徘徊する骸骨であつた...
ジャック・ロンドン Jack London 山本政喜訳 「荒野の呼び声」
...徘徊する義勇兵の眼の色が輝き出した...
横光利一 「上海」
...どの路上にも徘徊する多数の遊女が代表して居る様に一寸(ちよつと)思はれるけれど...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...花を手にして木間を徘徊する黒い喪服の婦人達が其処彼処に見受けられる...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
便利!手書き漢字入力検索