...部屋の床柱が曲がっているから、ちょっと危ない...
...床柱の補強をしないと、建物が崩れる可能性がある...
...床柱の色を変えることで、おしゃれなインテリアになる...
...この家は床柱が独特な形をしていて、伝統的なデザインになっている...
...床柱にひびが入っているから、早めに修理しないといけない...
...僕は床柱(とこばしら)の前に坐り...
芥川龍之介 「凶」
...短剣は床柱にかかりぬ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...座敷の正面、床柱のわきに、主人の田代芳輔は、老いた……というより、歳月に磨かれた渋い顔を、屈託のない微笑に和らげて、人々の談話よりも、その上を流れる戸外の夜気を楽しむ様子で、言葉少なに控えていた...
豊島与志雄 「傷痕の背景」
...檜の床柱の一本が...
豊島与志雄 「台湾の姿態」
...保子は床柱に軽く上半身をもたせかけて...
豊島与志雄 「反抗」
...黒塗りの床柱へ凭れかかって...
直木三十五 「南国太平記」
...兵馬も刀を取って床柱の方へ少しさがって...
中里介山 「大菩薩峠」
...向うの室の床柱を背負って...
中里介山 「大菩薩峠」
...奥の間の床柱に座を占めた招待の客というものを見ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...恨(うら)みの色は無論ありましょ」と女は眼をあげて床柱(とこばしら)の方を見る...
夏目漱石 「一夜」
...死骸は床柱からおろして...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「暫らく我慢するんだ」丁度誂えたような床柱...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...床柱は白南天(しろなんてん)...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...暫く其処に立ち止つた後に――つかつかと床柱の前へ進み出ると...
牧野信一 「蝉」
...床柱は化けると言い出したのだ...
南方熊楠 「十二支考」
...あんたも床柱しよつてえらさうな顏してゐないで飮んだらどうですか...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...黒髪堂の床柱(ゆかばしら)に...
吉川英治 「江戸三国志」
...支えている床柱(ゆかばしら)を外(はず)され...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索