例文・使い方一覧でみる「小鍋」の意味


スポンサーリンク

...小鍋立(こなべだて)というと洒落に見えるが...   小鍋立というと洒落に見えるがの読み方
泉鏡花 「薄紅梅」

...買物いろ/\、小鍋、削節、なでしこ(これはやうやくその大袋を八木デパートで見つけた)、そして古本...   買物いろ/\、小鍋、削節、なでしこ、そして古本の読み方
種田山頭火 「其中日記」

...五串ばかり小鍋に入れて...   五串ばかり小鍋に入れての読み方
田山花袋 「田舎教師」

...牛乳の煮立(にえた)つのに心づき男は小鍋を卸(おろ)してコップにうつすと...   牛乳の煮立つのに心づき男は小鍋を卸してコップにうつすとの読み方
永井荷風 「ひかげの花」

...それからアルミの小鍋を出して...   それからアルミの小鍋を出しての読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...彼(かれ)は側(そば)に重箱(ぢゆうばこ)と小鍋(こなべ)とが置(お)かれてあるのを見(み)た...   彼は側に重箱と小鍋とが置かれてあるのを見たの読み方
長塚節 「土」

...彼(かれ)は仕方(しかた)なしに小鍋(こなべ)を火鉢(ひばち)へ掛(か)けた...   彼は仕方なしに小鍋を火鉢へ掛けたの読み方
長塚節 「土」

......   の読み方
長塚節 「長塚節歌集 中」

...三合しか炊けない小鍋一つで飯も汁もこしらへるので手間を取つて...   三合しか炊けない小鍋一つで飯も汁もこしらへるので手間を取つての読み方
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」

...あれに鑄掛の使ふ小鍋で熔した鉛を流し込み...   あれに鑄掛の使ふ小鍋で熔した鉛を流し込みの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...朝から小鍋立(こなべだ)てというんです...   朝から小鍋立てというんですの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

...夫婦者が研き込んだ銅の銅壺でお燗をしながら小鍋立をしていたりしたのを見た記憶があるが(下略)」もうこれによって私のいわんとするお長屋の何たるかも改めてくだくだと説明には及ぶまい...   夫婦者が研き込んだ銅の銅壺でお燗をしながら小鍋立をしていたりしたのを見た記憶があるが」もうこれによって私のいわんとするお長屋の何たるかも改めてくだくだと説明には及ぶまいの読み方
正岡容 「我が圓朝研究」

...おいらなんぞは、赤んぼのように、どうにも出来たろうに――壁に耳あり一軽業のお初、婆やが、小鍋立てをして、酌をしながら、何かと世間ばなしをしかけようとするのを、今夜にかぎって、邪魔な顔――「うん、そいつが聴きものだねえ――面白いはなしだ...   おいらなんぞは、赤んぼのように、どうにも出来たろうに――壁に耳あり一軽業のお初、婆やが、小鍋立てをして、酌をしながら、何かと世間ばなしをしかけようとするのを、今夜にかぎって、邪魔な顔――「うん、そいつが聴きものだねえ――面白いはなしだの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...小鍋に二つの卵とハムが入っている...   小鍋に二つの卵とハムが入っているの読み方
「赤い貨車」

...小鍋とか火鉢(ひばち)とかいうものが普及したのである...   小鍋とか火鉢とかいうものが普及したのであるの読み方
柳田国男 「木綿以前の事」

...即ち小鍋隠しのおかしな昔話も...   即ち小鍋隠しのおかしな昔話もの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...仮に時鳥の小鍋焼きの話などが...   仮に時鳥の小鍋焼きの話などがの読み方
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」

...卓上には饂飩の小鍋を中に銚子が一二本乗っていて...   卓上には饂飩の小鍋を中に銚子が一二本乗っていての読み方
横光利一 「旅愁」

「小鍋」の読みかた

「小鍋」の書き方・書き順

いろんなフォントで「小鍋」

「小鍋」の英語の意味


ランダム例文:
みぞおち   等星   所変  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無電柱化   新常態   必勝法  

スポンサーリンク

トップへ戻る