例文・使い方一覧でみる「容」の意味


スポンサーリンク

...生命の永久継続ということの観念を得るのは易である...   生命の永久継続ということの観念を得るのは容易であるの読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...それは熊がアキアジ(鮭)を担いでいる形の粗雑ながら陶の器で...   それは熊がアキアジを担いでいる形の粗雑ながら陶の容器での読み方
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」

...その花嫁の顔にかける搭面をかけた(かたち)までが李そっくりであった...   その花嫁の顔にかける搭面をかけた容までが李そっくりであったの読み方
田中貢太郎 「蓮香」

...その時は肺炎を併発して危篤な御態だったと聞いております...   その時は肺炎を併発して危篤な御容態だったと聞いておりますの読み方
谷崎潤一郎 「途上」

...さっきとちがい頭髪(かみ)の(かたち)もととのえ薄く化粧をしているのでずっと引き立って見えた...   さっきとちがい頭髪の容もととのえ薄く化粧をしているのでずっと引き立って見えたの読み方
近松秋江 「黒髪」

...また疑わしいものでも易には否定しないのが彼の特長であった...   また疑わしいものでも容易には否定しないのが彼の特長であったの読み方
寺田寅彦 「レーリー卿(Lord Rayleigh)」

...所謂非常時は易に解消しそうにもない...   所謂非常時は容易に解消しそうにもないの読み方
戸坂潤 「世界の一環としての日本」

...また易なことではあったけれども...   また容易なことではあったけれどもの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...易に八五郎のカンには乗ってくれません...   容易に八五郎のカンには乗ってくれませんの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...それ自身が直ちに詩の内になってくるのだ...   それ自身が直ちに詩の内容になってくるのだの読み方
萩原朔太郎 「詩の原理」

...なにとぞ平に御赦下さるよう...   なにとぞ平に御容赦下さるようの読み方
久生十蘭 「魔都」

...村人の永住の地を去らんとする者とかりそめに入りこみたる旅人とまたかの悠々(ゆうゆう)たる霊山とを黄昏(たぞがれ)は徐(おもむろ)に来たりて包し尽したり...   村人の永住の地を去らんとする者とかりそめに入りこみたる旅人とまたかの悠々たる霊山とを黄昏は徐に来たりて包容し尽したりの読み方
柳田国男 「遠野物語」

...ぼくの場合は生きた芝居なのでなかなか易なことではなく...   ぼくの場合は生きた芝居なのでなかなか容易なことではなくの読み方
山之口貘 「私の青年時代」

...内を知る機会は易にこなかった...   内容を知る機会は容易にこなかったの読み方
山本禾太郎 「抱茗荷の説」

......   の読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...天文以来、すでに幾回、干戈(かんか)のあいだにまみえても、易に、彼の中核を粉砕(ふんさい)しあたわぬも、つまりは彼の用兵の妙と、その智謀の並ならぬにある...   天文以来、すでに幾回、干戈のあいだにまみえても、容易に、彼の中核を粉砕しあたわぬも、つまりは彼の用兵の妙と、その智謀の並ならぬにあるの読み方
吉川英治 「上杉謙信」

...それどころではあるまいに」「なぜ」「隠岐遷(おきうつ)しの警衛に赴(ゆ)くとあっては易でない...   それどころではあるまいに」「なぜ」「隠岐遷しの警衛に赴くとあっては容易でないの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...かかる事態は易に起こり得たのである...   かかる事態は容易に起こり得たのであるの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「容」の読みかた

「容」の書き方・書き順

いろんなフォントで「容」

「容」の英語の意味

「容なんとか」といえば?   「なんとか容」の一覧  


ランダム例文:
舌触   仕組みで   横木  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
事実誤認   終着駅   新常態  

スポンサーリンク

トップへ戻る