...しかも「妙音観世音(みょうおんかんぜおん)...
芥川龍之介 「玄鶴山房」
...我をその妙音界に迎ふる如くなりき...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...靈妙音(れいめうおん)の鳴るが樂しさ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...妙音澱(よどみ)なく...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...天来の妙音(みょうおん)とでもいうか...
江戸川乱歩 「黒手組」
...実験の弓で自然の弦線の自然の妙音を引き出せばよい」とも言われるであろう...
寺田寅彦 「「手首」の問題」
...そのいつもの小さな妙音を耳にしたり...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...御承知の通り琵琶にもいろいろございまして、妙音の琵琶、平家の琵琶、荒神の琵琶、地神盲僧の琵琶……名はいろいろでございましても、源(もと)は一つでございます」寄ってたかって聞いている連中は、思いがけないところから一人の小坊主が飛び出して、問われもしない説明をやり出したのに驚かされました...
中里介山 「大菩薩峠」
...この妙音天というお方も盲目であったそうでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...この一つの鈴のみが、天上より落ち来る唯一の物象であり、物心であり、妙音であり、甘露であります...
中里介山 「大菩薩峠」
...類のない筝(こと)の妙音であること...
長谷川時雨 「紫式部」
...ことにはかの折々『ふあーッ』と絶叫せる奇声妙音...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...その上お登和嬢の心を籠(こ)めたる妙音が我身を引寄せるように覚え「ではちょいとお邪魔をしようかね...
村井弦斎 「食道楽」
...その上に四角張った字で「妙音院高誉靖安居士……七回忌」と書いた一寸幅位の紙切(かみきれ)が置いてあった...
夢野久作 「あやかしの鼓」
...間もなくその妙音に魅せられてしまった...
夢野久作 「黒白ストーリー」
...かういう妙音でなければ渡れない...
横光利一 「詩集『花電車』序」
...その妙音に酔わされて...
吉川英治 「江戸三国志」
...やはらぎにみちた妙音声であつて...
吉野秀雄 「ひとの不幸をともにかなしむ」
便利!手書き漢字入力検索