...源氏は御所から左大臣家のほうへ退出した...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...素知らぬ顔をしていても左大臣家の者は皆それを心では知っていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...太政大臣家で育てられていた源氏の子はだれよりも美しい子供で...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...右大臣家の三男で玉鬘(たまかずら)夫人の生んだ上のほうの子が笙(しょう)の役をして...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...六条院からも太政大臣家からも来た...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...法事の当日は昔の縁故で大臣家の子息たちも参会した...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...父の大臣家へ方角除(よ)けに行くと言って邸(やしき)を出て行った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...左大臣家の新夫人は不満足に思い...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...せっかく右大臣家のお慈悲あるすすめも...
吉川英治 「新書太閤記」
...かりそめにも天下の覇者(はしゃ)右大臣家たるものが...
吉川英治 「新書太閤記」
...どういうわけで右大臣家には近年事ごとにかくも主人光秀をいびり給うのかと...
吉川英治 「新書太閤記」
...右大臣家からお招きがあっても...
吉川英治 「新書太閤記」
...「右大臣家御一方(おんひとかた)こそ...
吉川英治 「新書太閤記」
...……右大臣家のお心を察すれば察する程...
吉川英治 「新書太閤記」
...小一条の右大臣家に身をよせていることを...
吉川英治 「平の将門」
...左大臣家から、何ぞ、いいつかってのお越しかの?」と、不審がった...
吉川英治 「平の将門」
...左大臣家から滝口の衛士へ...
吉川英治 「平の将門」
...近頃のお下向でござりましたか」「右大臣家(秀忠)とは...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索