例文・使い方一覧でみる「君様」の意味


スポンサーリンク

...「べれんの国にお生まれなされたおん若君様...   「べれんの国にお生まれなされたおん若君様の読み方
芥川龍之介 「おぎん」

...それは「べれんの国の若君様...   それは「べれんの国の若君様の読み方
芥川龍之介 「じゅりあの・吉助」

...この次(つ)ぎは姉君様(あねぎみさま)が是非(ぜひ)お目(め)にかかるとの仰(おお)せでございます...   この次ぎは姉君様が是非お目にかかるとの仰せでございますの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...わが君様の教授会に於ける器量の如何によって...   わが君様の教授会に於ける器量の如何によっての読み方
戸坂潤 「社会時評」

...「お君様」と名を呼んで訪れた者がありましたから...   「お君様」と名を呼んで訪れた者がありましたからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「お君様、ここで拝見させていただいてよろしうございますか」「よいどころではございませぬ、さあさあこちらへ」お松はお君のいるところへ訪ねて、一緒に見物をさせてもらいに来たのは、お君の方(かた)にとってはかえって願ったり叶ったりの喜びでありました...   「お君様、ここで拝見させていただいてよろしうございますか」「よいどころではございませぬ、さあさあこちらへ」お松はお君のいるところへ訪ねて、一緒に見物をさせてもらいに来たのは、お君の方にとってはかえって願ったり叶ったりの喜びでありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...あのお方がそれでございましょう」と番組と人とをお松は見比べながら、「第二番は能登守様の御家来で小川様……」と言って、番組と人とをまた引合せながら、「お君様、あなたの殿様からおいでなされたお方は、まだ若いお方でございますね」お松の蔭に隠れるようにしていたお君は、小さい声で、「主人のお小姓でございます」と言っている時に、その人は桟敷の下へ来て綾藺笠(あやいがさ)を振りかたげて桟敷の上を見上げました...   あのお方がそれでございましょう」と番組と人とをお松は見比べながら、「第二番は能登守様の御家来で小川様……」と言って、番組と人とをまた引合せながら、「お君様、あなたの殿様からおいでなされたお方は、まだ若いお方でございますね」お松の蔭に隠れるようにしていたお君は、小さい声で、「主人のお小姓でございます」と言っている時に、その人は桟敷の下へ来て綾藺笠を振りかたげて桟敷の上を見上げましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...「お君様」「はい」「あなた様のお家のお方は...   「お君様」「はい」「あなた様のお家のお方はの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...私はお君様に代って...   私はお君様に代っての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お君様は亡くなりました...   お君様は亡くなりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...姫君様」「でも私は...   姫君様」「でも私はの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...近きに君様正客にしてこの御馳走(ごちそう)申すべしと約束したりき...   近きに君様正客にしてこの御馳走申すべしと約束したりきの読み方
長谷川時雨 「樋口一葉」

...もともと利発の貴君様にその気づかひはあるまじきなれど...   もともと利発の貴君様にその気づかひはあるまじきなれどの読み方
樋口一葉 「ゆく雲」

...若君様へこちらから卯槌(うづち)を差し上げられます...   若君様へこちらから卯槌を差し上げられますの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...別而尊君様御方々御愁傷之程如何計歟御察し奉申上候...   別而尊君様御方々御愁傷之程如何計歟御察し奉申上候の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...――わしは、あの君様を、お乳(ち)の頃からお抱き申し上げ、わが子のお前たちよりも多く、この手に抱いて、お育てして来た...   ――わしは、あの君様を、お乳の頃からお抱き申し上げ、わが子のお前たちよりも多く、この手に抱いて、お育てして来たの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...安土の主君様の御事を」「ほ...   安土の主君様の御事を」「ほの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...安土の主君様に御洗礼をおさずけせずに欧州へもどるのが...   安土の主君様に御洗礼をおさずけせずに欧州へもどるのがの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「君様」の読みかた

「君様」の書き方・書き順

いろんなフォントで「君様」


ランダム例文:
力士   体術   意を得たりと  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
等身大   成年式   人間味  

スポンサーリンク

トップへ戻る