...彼からの言葉を参酌しながら、自分なりの答えを出す...
...会議で取り上げた案は、参加者全員の意見を参酌してまとめられた...
...彼女は周りの意見を参酌せず、一人で自分の意見を通すことが多い...
...新しいプロジェクトに取り掛かる前に、以前の成功事例を参酌すると良い...
...相手の立場や気持ちを参酌することで、円満な解決策が見つかることがある...
...三井家の牧場をも参酌して...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...これはかの独逸派を参酌したのであります...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...その図案を参酌(さんしゃく)して製作に掛かった楠公像の形は一体どういう形であるかといいますと...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...それで多くの場合には各自の意見を参酌(さんしゃく)し折れ合って大体の価値を決め...
寺田寅彦 「学位について」
...読者諸君においてもこのへんのところはよく参酌(さんしゃく)して...
寺田寅彦 「わが中学時代の勉強法」
...飾(かざ)り文(もん)はこれを参酌しろのと...
中里介山 「大菩薩峠」
...ワイスマン諸家の説を参酌して考えて見ますと...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...各方面より推察したる帰結を参酌補足し...
久生十蘭 「泡沫の記」
...前夜の騒動を参酌し...
久生十蘭 「海難記」
...いざとなれば参酌(さんしゃく)はないのである...
久生十蘭 「鈴木主水」
...終に現行の参酌民法となったのである...
穂積陳重 「法窓夜話」
...やはり支那の本を参酌するとよく判るが...
牧野富太郎 「植物記」
...なお前後の事情等を参酌するときは...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...また長脇差の本場であったことなども参酌して考えなければならない...
三上義夫 「文化史上より見たる日本の数学」
...羯南の文も亦経籍訪古志の序跋を参酌したに過ぎぬに...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...現実生活の要求を十分に参酌(さんしゃく)しなかった嫌いがある...
柳田国男 「年中行事覚書」
...すでに埋没に瀕した他の日の言い伝えを参酌(さんしゃく)して...
柳田国男 「年中行事覚書」
...よほどその点を参酌しないと読みづらかろうと思われる...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索