例文・使い方一覧でみる「刹」の意味


スポンサーリンク

...那も強く弾力ある...   刹那も強く弾力あるの読み方
伊藤野枝 「日記より」

...その片足をかけた那に...   その片足をかけた刹那にの読み方
江戸川乱歩 「赤い部屋」

...と、その那、ドッと湧起る驚愕の叫声...   と、その刹那、ドッと湧起る驚愕の叫声の読み方
江戸川乱歩 「黄金仮面」

...一那(いっせつな)...   一刹那の読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...彼池の滸(ほと)りの一那(いっせつな)を思うては...   彼池の滸りの一刹那を思うてはの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...単にわが主人公の青年時代の初期の一那(いっせつな)のことにすぎない...   単にわが主人公の青年時代の初期の一刹那のことにすぎないの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...それは只一那の事で...   それは只一刹那の事での読み方
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」

...けれども眼ざとい白川はこの那の変化を見のがしはしなかつた...   けれども眼ざとい白川はこの刹那の変化を見のがしはしなかつたの読み方
平出修 「瘢痕」

...「それにしても、じれってえなあ――お武家さん、そんな女形(おやま)一人を、いつまで、持てあましているのかねえ――相手がもっと弱むしなら、このおいらが助勢に出てやるのだけれど、どうもあぶなくって近づけないよ」その、嘲罵(ちょうば)に、唆(そそ)り立てられたのでもあるまいが、その那、平馬の振りかざしている烈剣が、闇の中で、キラリと一閃したと思うと、二闘士のからだがからみ合って、大刀と、短剣とが、火花を散らした...   「それにしても、じれってえなあ――お武家さん、そんな女形一人を、いつまで、持てあましているのかねえ――相手がもっと弱むしなら、このおいらが助勢に出てやるのだけれど、どうもあぶなくって近づけないよ」その、嘲罵に、唆り立てられたのでもあるまいが、その刹那、平馬の振りかざしている烈剣が、闇の中で、キラリと一閃したと思うと、二闘士のからだがからみ合って、大刀と、短剣とが、火花を散らしたの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...十頭の羅(らせつ)のために大海を将ち渡され...   十頭の羅刹のために大海を将ち渡されの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...これが目にはいった那(せつな)は恐ろしい気さえしたが...   これが目にはいった刹那は恐ろしい気さえしたがの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...為事に掛かった那(せつな)に...   為事に掛かった刹那にの読み方
森鴎外 「花子」

...その麓(ふもと)の谿間にこの巨(きょさつ)が休んでいる...   その麓の谿間にこの巨刹が休んでいるの読み方
柳宗悦 「全羅紀行」

...そう気が付いた那(せつな)に僕はモウ一度気が遠くなりかけたね...   そう気が付いた刹那に僕はモウ一度気が遠くなりかけたねの読み方
夢野久作 「焦点を合せる」

...後悔臍(ほぞ)を噬(か)む共及ばぬような大事件が出来(しゅったい)するその最初の一那なのである...   後悔臍を噬む共及ばぬような大事件が出来するその最初の一刹那なのであるの読み方
夢野久作 「謡曲黒白談」

...それから那の先に見た...   それから刹那の先に見たの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...とまれまだ人界の礼拝(らいはい)の上に燦(かがや)いていた名(めいさつ)瓦罐寺(がかんじ)も...   とまれまだ人界の礼拝の上に燦いていた名刹瓦罐寺もの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...那(せつな)主義に傾くし...   刹那主義に傾くしの読み方
吉川英治 「田崎草雲とその子」

「刹」の読みかた

「刹」の書き方・書き順

いろんなフォントで「刹」

「刹」の英語の意味

「刹なんとか」といえば?   「なんとか刹」の一覧  


ランダム例文:
   でかでか   船問屋  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
緩衝地帯   孤独死   国外追放  

スポンサーリンク

トップへ戻る