...彼女の歌声は分外に美しかった...
...友人が分外においしいというレストランに誘ってくれた...
...最近は分外に暑い日が続いている...
...会議の議題は分外に多かったため、時間が足りなかった...
...彼は分外に頭が良く、問題をスムーズに解決した...
...当分外(ほか)に誰も来ないでしょう...
海野十三 「恐怖の口笛」
...決して分外に威張ることを欲せず...
丘浅次郎 「理想的団体生活」
...むしろケタは幾分外れているにせよ...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...御身がこの家の掟に反して夜分外出なさる理由を承るのが正当じゃ』そう云われて忠五郎は大層当惑し...
小泉八雲 田部隆次訳 「忠五郎のはなし」
...五十を越した主人は分外に働かねばならなかった...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...特にチャハルは大分外蒙古に近いのだろう...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...何分外にその人がないというわけで...
中里介山 「法然行伝」
...その時分外へ出たものは無かつたのかな」「さア...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...分外(ぶんぐわい)の欲(よく)さへ渇(かわ)かねば此上(このうへ)に望(のぞ)みもなし...
樋口一葉 「十三夜」
...分外の慾さへ渇かねば此上に望みもなし...
樋口一葉 「十三夜」
...夜分外出したことはない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...人間は職分外の事に手を出すのは好くないなどとつぶやいてゐた...
エドガア・アルラン・ポオ Edgar Allan Poe 森林太郎訳 「病院横町の殺人犯」
...「随分外は寒かつたでせう...
牧野信一 「「悪」の同意語」
...多分外船がもたらしたものであろう...
牧野富太郎 「植物一日一題」
...外国人が分外(ぶんぐわい)の尊敬を受けるのを慊(あきたら)ぬことに思つた...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...御領分外でございますから...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...この女がこの紳士を知っているとすれば多分外国……米国で知り合いになったものと考えられるが……...
夢野久作 「暗黒公使」
...之(これ)に分外(ぶんぐわい)の時間を費さず...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??