例文・使い方一覧でみる「刃渡り」の意味


スポンサーリンク

...刃渡り七尺の大薙刀(おほなぎなた)を柄(え)みじかにおつとつたれば...   刃渡り七尺の大薙刀を柄みじかにおつとつたればの読み方
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」

...刃渡り一尺八寸六分...   刃渡り一尺八寸六分の読み方
橘外男 「棚田裁判長の怪死」

...私はもう一ぺん危ない剣(つるぎ)の刃渡りをしてみようと思うんで...   私はもう一ぺん危ない剣の刃渡りをしてみようと思うんでの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...絵師もまた危ない刃渡りをしているようなものです...   絵師もまた危ない刃渡りをしているようなものですの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...刃渡り一尺五寸の日本刀で...   刃渡り一尺五寸の日本刀での読み方
中村地平 「霧の蕃社」

...刃渡り八寸ほどの...   刃渡り八寸ほどのの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...刃渡り六寸ほどの細身の直刃(すぐは)で...   刃渡り六寸ほどの細身の直刃での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...「――」手に取って見ると、よく光っては居りますが、泥と夕立に洗われながらも、血脂のべッとり浮いた、刃渡り六、七寸の、凄い匕首です...   「――」手に取って見ると、よく光っては居りますが、泥と夕立に洗われながらも、血脂のべッとり浮いた、刃渡り六、七寸の、凄い匕首ですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...剃刀の刃渡りだとは思いながら...   剃刀の刃渡りだとは思いながらの読み方
長谷川伸 「一本刀土俵入 二幕五場」

...短かい刃渡りの中ほどがふくらんだ半月形の刃物は人の血と膏(あぶら)で...   短かい刃渡りの中ほどがふくらんだ半月形の刃物は人の血と膏での読み方
宮嶋資夫 「恨なき殺人」

...剃刃渡りといふやうに...   剃刃渡りといふやうにの読み方
室生犀星 「汽車で逢つた女」

...腸(はらわた)をつかみ出すように引っこ抜いた刃渡りの鋭い匕首(あいくち)...   腸をつかみ出すように引っこ抜いた刃渡りの鋭い匕首の読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...素足で刃渡りをするようなものさ...   素足で刃渡りをするようなものさの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...お槍を――」と蝋色柄(ろういろえ)に笹穂(ささほ)の刃渡り八寸の短槍を手渡すと...   お槍を――」と蝋色柄に笹穂の刃渡り八寸の短槍を手渡すとの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...「……つるぎの刃渡りは...   「……つるぎの刃渡りはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...これは優に人間の首を掻くことのできる刃渡りを備えているのだった...   これは優に人間の首を掻くことのできる刃渡りを備えているのだったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...鯖(さば)の背のように青ぐろい鎌の刃渡りには...   鯖の背のように青ぐろい鎌の刃渡りにはの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...引窓から白い月明りが映(さ)しこんでいる下に、童子は、研桶(とぎおけ)を据え、刃渡り一尺五、六寸の野差刀(のざし)を持って、一心に刃(やいば)をかけているのであった...   引窓から白い月明りが映しこんでいる下に、童子は、研桶を据え、刃渡り一尺五、六寸の野差刀を持って、一心に刃をかけているのであったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「刃渡り」の読みかた

「刃渡り」の書き方・書き順

いろんなフォントで「刃渡り」

「刃渡り」の英語の意味


ランダム例文:
つつむ        

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   時代考証   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る