例文・使い方一覧でみる「凌雲」の意味


スポンサーリンク

...凌雲閣には余り高いのに怖気(おぢけ)立つて...   凌雲閣には余り高いのに怖気立つての読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...お金を払って「凌雲閣」という額の上った入口から...   お金を払って「凌雲閣」という額の上った入口からの読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...國府臺に上れば、掛茶屋の女、左右より呼び迎ふれども、嚢中餘裕なければ、唯佇立して、葛飾の平田を見渡し、三里の外、凌雲閣や、數百の煙突に代表せられたる東京を望む...   國府臺に上れば、掛茶屋の女、左右より呼び迎ふれども、嚢中餘裕なければ、唯佇立して、葛飾の平田を見渡し、三里の外、凌雲閣や、數百の煙突に代表せられたる東京を望むの読み方
大町桂月 「川魚料理」

...たゞ凌雲閣と幾百の煙突が吐く烟と也...   たゞ凌雲閣と幾百の煙突が吐く烟と也の読み方
大町桂月 「國府臺」

...凌雲岳が七千三十二尺...   凌雲岳が七千三十二尺の読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...凌雲閣上(りょううんかくじょう)人(ひと)豆のごとしと思う我を上より見下ろして蛆(うじ)のごとしと嘲りし者ありしや否や...   凌雲閣上人豆のごとしと思う我を上より見下ろして蛆のごとしと嘲りし者ありしや否やの読み方
寺田寅彦 「半日ある記」

...平安朝時代の詩文の集は凌雲集...   平安朝時代の詩文の集は凌雲集の読み方
内藤湖南 「平安朝時代の漢文學」

...浅草の旧地では凌雲閣(りょううんかく)の裏手から公園の北側千束町の路地に在ったものが...   浅草の旧地では凌雲閣の裏手から公園の北側千束町の路地に在ったものがの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...凌雲の斜面を親子づれで歩くのを見たくらいだ...   凌雲の斜面を親子づれで歩くのを見たくらいだの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...「凌雲閣(りょううんかく)登壇人(未来の天狗(てんぐ)木葉武者(こっぱむしゃ))ってのがあるわ...   「凌雲閣登壇人木葉武者)ってのがあるわの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...この凌雲閣の登りかたで...   この凌雲閣の登りかたでの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...すなわち一は凌雲の大竹にして一は矮形の小竹なり...   すなわち一は凌雲の大竹にして一は矮形の小竹なりの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...この団扇の画は浮世絵で浅草の凌雲閣(りょううんかく)が画いてあるので...   この団扇の画は浮世絵で浅草の凌雲閣が画いてあるのでの読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...これも凌雲閣といふ突飛な建物に対して...   これも凌雲閣といふ突飛な建物に対しての読み方
正岡子規 「病牀六尺」

...鎮壌凌雲二百年...   鎮壌凌雲二百年の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...「パノラマと凌雲閣」とよくいわれていた...   「パノラマと凌雲閣」とよくいわれていたの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...凌雲閣上(りょううんかくじょう)...   凌雲閣上の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...凌雲(りょううん)の気 堂々の男誰とかなす押牢(おうろう)の蔡福(さいふく)なれ青鸞(せいらん)の帯無角(むかく)の頭巾(ずきん)歩むところ 草木おののき声きけば哭(な)く子もやむ名(つ)けたりな そのアダ名も鉄臂膊(てっぴはく)とはこれは兄の方だが...   凌雲の気 堂々の男誰とかなす押牢の蔡福なれ青鸞の帯無角の頭巾歩むところ 草木おののき声きけば哭く子もやむ名けたりな そのアダ名も鉄臂膊とはこれは兄の方だがの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「凌雲」の読みかた

「凌雲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「凌雲」


ランダム例文:
気味のわるい   捨てばち     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る