例文・使い方一覧でみる「凌雲」の意味


スポンサーリンク

......   の読み方
石川啄木 「一握の砂」

...凌雲閣には餘り高いのに怖氣(おぢけ)立つて...   凌雲閣には餘り高いのに怖氣立つての読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...毎日の様にあの凌雲閣(りょううんかく)へ昇って喜んでいたものです...   毎日の様にあの凌雲閣へ昇って喜んでいたものですの読み方
江戸川乱歩 「押絵と旅する男」

...國府臺に上れば、掛茶屋の女、左右より呼び迎ふれども、嚢中餘裕なければ、唯佇立して、葛飾の平田を見渡し、三里の外、凌雲閣や、數百の煙突に代表せられたる東京を望む...   國府臺に上れば、掛茶屋の女、左右より呼び迎ふれども、嚢中餘裕なければ、唯佇立して、葛飾の平田を見渡し、三里の外、凌雲閣や、數百の煙突に代表せられたる東京を望むの読み方
大町桂月 「川魚料理」

...たゞ凌雲閣と幾百の煙突が吐く烟と也...   たゞ凌雲閣と幾百の煙突が吐く烟と也の読み方
大町桂月 「國府臺」

...その噴火口は波状の平原に連(つらな)れるが、摺鉢(すりばち)の如くには深く陥(おちい)らず、大皿の如くにて、大雪山の頂上は南北三里、東西二里もあるべく、その周囲には北鎮岳、凌雲岳、黒岳、赤岳、白雲岳、熊ヶ岳、など崛起(くっき)し、南に連りて旭岳孤立す...   その噴火口は波状の平原に連れるが、摺鉢の如くには深く陥らず、大皿の如くにて、大雪山の頂上は南北三里、東西二里もあるべく、その周囲には北鎮岳、凌雲岳、黒岳、赤岳、白雲岳、熊ヶ岳、など崛起し、南に連りて旭岳孤立すの読み方
大町桂月 「層雲峡より大雪山へ」

...山の上には人が沢山(たくさん)停車場から凌雲閣(りょううんかく)の方を眺めている...   山の上には人が沢山停車場から凌雲閣の方を眺めているの読み方
寺田寅彦 「根岸庵を訪う記」

...然(しか)れども彼れ凌雲衝天(りょううんしょうてん)の猛志を抱き...   然れども彼れ凌雲衝天の猛志を抱きの読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...その随行としては杉浦愛蔵、保科(ほしな)俊太郎、渋沢篤太夫、高松凌雲、箕作(みづくり)貞一郎、山内元三郎らをはじめ、水戸、会津、唐津等から、それぞれの人材が出かけることになりました...   その随行としては杉浦愛蔵、保科俊太郎、渋沢篤太夫、高松凌雲、箕作貞一郎、山内元三郎らをはじめ、水戸、会津、唐津等から、それぞれの人材が出かけることになりましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...黒岳小屋は高距およそ千五百メートル、黒岳、凌雲、北鎮、北海などの峰々が緩く波打つ間の盆地にあって、あたりは広い雪田と花野で眼ざましくいろどられ、大雪山上の概貌はほぼ得られるのだが、実は大雪火山群の北東の一部にすぎず、最高峰の旭岳(二二九〇メートル)はじめ白雲岳以南、忠別、トムラウシ、化雲(ケウン)から石狩岳へかけての広大な領域は視野の外にある...   黒岳小屋は高距およそ千五百メートル、黒岳、凌雲、北鎮、北海などの峰々が緩く波打つ間の盆地にあって、あたりは広い雪田と花野で眼ざましくいろどられ、大雪山上の概貌はほぼ得られるのだが、実は大雪火山群の北東の一部にすぎず、最高峰の旭岳はじめ白雲岳以南、忠別、トムラウシ、化雲から石狩岳へかけての広大な領域は視野の外にあるの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...十万坪の別荘を市の東西南北に建てたから天下の学者を凹(へこ)ましたと思うのは凌雲閣(りょううんかく)を作ったから仙人(せんにん)が恐れ入ったろうと考えるようなものだ……」聴衆は道也の勢(いきおい)と最後の一句の奇警なのに気を奪われて黙っている...   十万坪の別荘を市の東西南北に建てたから天下の学者を凹ましたと思うのは凌雲閣を作ったから仙人が恐れ入ったろうと考えるようなものだ……」聴衆は道也の勢と最後の一句の奇警なのに気を奪われて黙っているの読み方
夏目漱石 「野分」

...凌雲閣(りょううんかく)へのろうが...   凌雲閣へのろうがの読み方
夏目漱石 「坊っちゃん」

...宇治の鳳凰堂(ほうおうどう)のような五層楼――凌雲閣を睨(にら)む人に正直正太夫(しょうじきしょうだゆう)の緑雨醒客(りょくうせいきゃく)のあるのも面白い...   宇治の鳳凰堂のような五層楼――凌雲閣を睨む人に正直正太夫の緑雨醒客のあるのも面白いの読み方
長谷川時雨 「田沢稲船」

...すなわち一は凌雲の大竹にして一は矮形の小竹なり...   すなわち一は凌雲の大竹にして一は矮形の小竹なりの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...いつも凌雲閣十二階高塔の赤煉瓦が存してゐる...   いつも凌雲閣十二階高塔の赤煉瓦が存してゐるの読み方
正岡容 「異版 浅草燈籠」

...鎮壌凌雲二百年...   鎮壌凌雲二百年の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...最後が例の凌雲閣即ち十二階...   最後が例の凌雲閣即ち十二階の読み方
山本笑月 「明治世相百話」

...凌雲閣上(りょううんかくじょう)...   凌雲閣上の読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「凌雲」の読みかた

「凌雲」の書き方・書き順

いろんなフォントで「凌雲」


ランダム例文:
身を粉に   多細胞   胃にもたれる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   親子関係   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る