...彼女は円顔が可愛いと言われる...
...円顔の人は、年齢を重ねても若々しく見られがち...
...このフレームは円顔の人に似合う...
...円顔の方が似合うカットスタイルはありますか?...
...キムタクのような円顔は、日本人の美的感覚に合っていると言われる...
...愛敬(あいきょう)の多い円顔(まるがお)である...
芥川龍之介 「お時儀」
...血色の好い円顔の芸者だった...
芥川龍之介 「湖南の扇」
...円顔(まるがお)の...
芥川龍之介 「ひょっとこ」
...長い顔にも円顔(まるがお)にもそれぞれに特長があります...
上村松園 「朝顔日記の深雪と淀君」
...それは十八九に見える円顔(まるがお)の女であった...
田中貢太郎 「水魔」
...円顔の小作りな女で飾屋へ四五年も奉公している間に...
田中貢太郎 「蠅供養」
...円顔の、耳環の似合ひさうな顔立であつた...
津村信夫 「挿頭花」
...頬の赤い黒目の澄んだ円顔に映り...
豊島与志雄 「特殊部落の犯罪」
...一同(みんな)から道(みつ)ちやんとか道子(みちこ)さんとか呼(よ)ばれてゐる円顔(まるがほ)の目(め)のぱつちりした中肉中丈(ちゆうにくちゆうぜい)の女(をんな)がある...
永井壮吉 「吾妻橋」
...円顔(まるがほ)の口元(くちもと)に愛嬌(あいきやう)のある眼尻(めじり)の上(あが)つたお糸(いと)との...
永井荷風 「すみだ川」
...円顔(まるがお)の非常に色の白いことと...
永井荷風 「ひかげの花」
...田舎臭い円顔に口髯(くちひげ)を生(はや)した年は五十ばかり...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...萬朝がそそくさと愛嬌のある汗の玉だらけの円顔を見せてきた...
正岡容 「小説 圓朝」
...可哀らしい円顔をしている...
森鴎外 「百物語」
...残された叔母は円顔で...
柳田国男 「故郷七十年」
...円顔の嫁も手甲を額にあてて一緒だ...
横光利一 「夜の靴」
...頭髪の薄い円顔に小肥りな事業家肌のこの叔父にも...
横光利一 「旅愁」
...きらきらと光る円顔...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
便利!手書き漢字入力検索