...そのアシナヅチ・テナヅチの神に仰せられるには...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...その子に仰せられるには...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...「奇怪(きっかい)な――仰せられる御言葉とも思えぬ...
直木三十五 「南国太平記」
...こう仰せられるのは...
直木三十五 「南国太平記」
...先方の人物本位にと仰せられるに相違はない...
長谷川時雨 「九条武子」
...どうして手紙などはあげたらいいだろう」と御心配げに仰せられるのがもったいなく思われた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そんな噂が世間へ聞こえては恥ずかしいからね」などとお別れになったあとのことまでもお案じになって仰せられることで...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...わしはこうしていてさえ寒くて堪らないが」と仰せられると...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「そう仰せられるな...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「平和の民と仰せられるが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...最早充分でござる」「まあそう仰せられるな...
山本周五郎 「おもかげ抄」
...ここの御亭主がよく仰せられるおことばにも――筑前は大気...
吉川英治 「新書太閤記」
...武と医との職分の差があると仰せられるか...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...後鳥羽院と仰せられる御方は...
吉川英治 「親鸞」
...上人の仰せられる念仏や...
吉川英治 「親鸞」
...――かるがゆえに、吉水の上人が説きさとし給うところに従えば、いかなる職業の態(てい)にも、貴賤のすがたにけじめなく、ありのままに、いるがままの生活(くらし)の形にても、仏の御手(みて)は、本願へ導き給うぞかしと、仰せられるので、いと易い道であるがゆえに、道俗の男女(なんにょ)は、旱天(ひでり)に雨露をうけたように、ここへ息づきを求めてくるのであります」と説き、そして、「――あえて、私どもは、この教義をもって、旧教の聖道門へ対立するとか、または、勢力を植えるとか、そんな考えでは毛頭ないのです...
吉川英治 「親鸞」
...ただ口伝えに仰せられるはずはない...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...お断りまでもないことを仰せられる...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??