...令名(れいめい)ある先生は...
芥川龍之介 「手巾」
...此書中に含まるる論文は故フレデリク・マイヤーズ――詩人として令名があるが...
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」
...死は彼の令名にとって偉大な平等主義者ではなかった...
ジェイムズ・サンヅ・エリオット James Sands Elliott 水上茂樹訳 「ギリシャおよびローマ医学の概観」
...文人画家として令名のあった奥村晴湖女史は...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...彼は久しく英国駐在の帝国公使として令名あり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...およそ泥土(でいど)は決して令名を得るものではないけれども...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...小林勇は、名葬儀委員長として、既に令名がある...
中谷宇吉郎 「娘の結婚」
...長い後になってエジプトの科学や芸術の令名を追った...
マクス・ノイバーガー Max Neuburger 水上茂樹訳 「医学の歴史」
...その上明敏貞淑な女社長として令名を天下に馳(は)せているのでした...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...氏の令名を聞いて判官の職を与えんとしたが...
穂積陳重 「法窓夜話」
...当時頗る令名のあった人である...
穂積陳重 「法窓夜話」
...現在桑港の交通部長として令名ある Charles Goff 警部が...
牧逸馬 「土から手が」
...「権力(けんりょく)を代表せられる令名(れいめい)高き閣下(かっか)は...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...このさるは『権力(けんりょく)が代表せられる令名(れいめい)高き閣下(かっか)』の真後(まうし)ろに座(ざ)をかまえてこっけいなしかめっ面をして見せていた...
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」
...小螺化石多く出るから小螺躍び出て地を崩したというはずのところノーヅツなる奇形化石に令名をしてやられて今もその谷穴をノーヅツと称う...
南方熊楠 「十二支考」
...私は令名サクサクな東京の奥さんなのですが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...十六世紀のイタリアで令名をうたわれた人だが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...我々があんなに骨を折って尋ね歩くあの令名を...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索