...地(じ)をつぶしてさしこをした厚衣(あつし)を二枚重ね着して...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...女を扱(あし)らふにはそれを二枚重ねなければならぬ...
薄田泣菫 「茶話」
...雪子が折り畳み式になった寝台用の藁布団(わらぶとん)の上にパンヤの敷布団を二枚重ね...
谷崎潤一郎 「細雪」
...春着にこしらえたという紫紺色の縮緬(ちりめん)の羽織にお召の二枚重ねをぞろりと着ている...
近松秋江 「うつり香」
...そのうえに襟のところに真白い布を当てた同じ色の厚い掛蒲団を二枚重ねて...
近松秋江 「霜凍る宵」
...琉球紬(りゅうきゅうつむぎ)の綿入れ二枚重ねしをふわりと打ちきすれば...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...同じく小洒の白い寝間着を二枚重ね...
豊島与志雄 「病室の幻影」
...君は夏でも御苦労千万に二枚重ねで乙(おつ)に極(き)まっている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...二枚重ねの褄(つま)さきは...
長谷川時雨 「江木欣々女史」
...羽織とおなじ色の下着を二枚重ねて着ていた...
長谷川時雨 「鬼眼鏡と鉄屑ぶとり」
...二枚重ねて着ている服は汗でビッショリしているし...
原民喜 「壊滅の序曲」
...靴下を二枚重ねて足に穿いた...
原民喜 「夏の花」
...それに皆な斯んな風つきで――第一近所が……」寒いもので毛糸のシャツを二枚重ねて...
牧野信一 「熱海へ」
...袷を二枚重ねたのと...
山本周五郎 「七日七夜」
...同じ左腕上膊部を二枚重ねて横に三寸程鋏様(はさみよう)のもので截(き)り裂いてあって...
夢野久作 「暗黒公使」
...新しいゴワゴワした木綿の着物が二枚重ねて着せてあって...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...二枚重ねて覗いているのだ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...同じく群青色(ぐんじやういろ)をして柏の葉を竪(たて)に二枚重ねた如き擬態を有し...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
便利!手書き漢字入力検索