例文・使い方一覧でみる「二枚重ね」の意味


スポンサーリンク

...その又机の向うには座蒲団が二枚重ねてある...   その又机の向うには座蒲団が二枚重ねてあるの読み方
芥川龍之介 「漱石山房の秋」

...その又机の向うには座蒲団(ざぶとん)が二枚重ねてある...   その又机の向うには座蒲団が二枚重ねてあるの読み方
芥川龍之介 「東京小品」

...結城紬(ゆふきつむぎ)の二枚重ねに一本独銛(どつこ)の博多の帯...   結城紬の二枚重ねに一本独銛の博多の帯の読み方
芥川龍之介 「鼠小僧次郎吉」

...お髪サンは敷布団を二枚重ねて其上に上敷きを延べながら...   お髪サンは敷布団を二枚重ねて其上に上敷きを延べながらの読み方
高浜虚子 「斑鳩物語」

...春着にこしらえたという紫紺色の縮緬(ちりめん)の羽織にお召の二枚重ねをぞろりと着ている...   春着にこしらえたという紫紺色の縮緬の羽織にお召の二枚重ねをぞろりと着ているの読み方
近松秋江 「うつり香」

...二枚重ねのふっくらした布団の中で...   二枚重ねのふっくらした布団の中での読み方
豊島与志雄 「祭りの夜」

...彼女は赤い蒲団(ふとん)を二枚重ねてその上に縁(ふち)を取った白麻(しろあさ)の掛蒲団を胸の所まで行儀よく掛けていた...   彼女は赤い蒲団を二枚重ねてその上に縁を取った白麻の掛蒲団を胸の所まで行儀よく掛けていたの読み方
夏目漱石 「行人」

...かの鋭どい声の所有主は縮緬(ちりめん)の二枚重ねを畳へ擦(す)り付けながら這入(はい)って来る...   かの鋭どい声の所有主は縮緬の二枚重ねを畳へ擦り付けながら這入って来るの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...君は夏でも御苦労千万に二枚重ねで乙(おつ)に極(き)まっている...   君は夏でも御苦労千万に二枚重ねで乙に極まっているの読み方
夏目漱石 「吾輩は猫である」

...二枚重ねの褄(つま)さきは...   二枚重ねの褄さきはの読み方
長谷川時雨 「江木欣々女史」

...二枚重ねて着ている服は汗でビッショリしているし...   二枚重ねて着ている服は汗でビッショリしているしの読み方
原民喜 「壊滅の序曲」

...靴下を二枚重ねて足に穿いた...   靴下を二枚重ねて足に穿いたの読み方
原民喜 「夏の花」

...二枚重ねた大きな座蒲団の上に押胡坐(おしあぐら)をかき...   二枚重ねた大きな座蒲団の上に押胡坐をかきの読み方
久生十蘭 「魔都」

...二枚重ねの麻裏まで五分も隙のない体構え...   二枚重ねの麻裏まで五分も隙のない体構えの読み方
夢野久作 「狂歌師赤猪口兵衛」

...こっちのは縮緬(ちりめん)だから二枚重ねて在る...   こっちのは縮緬だから二枚重ねて在るの読み方
夢野久作 「超人鬚野博士」

...二枚重ねて覗いているのだ...   二枚重ねて覗いているのだの読み方
夢野久作 「ドグラ・マグラ」

...上等の駱駝(らくだ)の襯衣(シャツ)を二枚重ねた上から...   上等の駱駝の襯衣を二枚重ねた上からの読み方
夢野久作 「復讐」

...同じく群青色(ぐんじやういろ)をして柏の葉を竪(たて)に二枚重ねた如き擬態を有し...   同じく群青色をして柏の葉を竪に二枚重ねた如き擬態を有しの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「二枚重ね」の書き方・書き順

いろんなフォントで「二枚重ね」


ランダム例文:
災難を避ける   秋日   漫才  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
基本合意   火災旋風   不正行為  

スポンサーリンク

トップへ戻る