例文・使い方一覧でみる「九度」の意味


スポンサーリンク

...「三三九度(さんざくくど)」という言葉で、箕のようなもので米研ぎをすること...   「三三九度」という言葉で、箕のようなもので米研ぎをすることの読み方

...――熱もまだ九度(くど)からあるんだとさ...   ――熱もまだ九度からあるんだとさの読み方
芥川龍之介 「お律と子等と」

...夜(よ)に入りて発熱三十九度...   夜に入りて発熱三十九度の読み方
芥川龍之介 「大正十二年九月一日の大震に際して」

...太陽は冬期は毎日一・〇一五九度...   太陽は冬期は毎日一・〇一五九度の読み方
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」

...八九度の間を上下して今に解熱せず...   八九度の間を上下して今に解熱せずの読み方
高濱虚子 「續俳諧師」

...ナリン太子殿下横浜御出航以来御不例予(かね)テ船医ニ於(おい)テ流行性脳脊髄膜炎(のうせきずいまくえん)ト診断船中ニ於テ御加療中ノ処病勢御険悪発熱三十九度五分囈言(げいご)アラセラレ...   ナリン太子殿下横浜御出航以来御不例予テ船医ニ於テ流行性脳脊髄膜炎ト診断船中ニ於テ御加療中ノ処病勢御険悪発熱三十九度五分囈言アラセラレの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...もはやこの付近一帯を測量すれば――詳しく言えば東経十九度三分南緯八度四分に達しさえすれば...   もはやこの付近一帯を測量すれば――詳しく言えば東経十九度三分南緯八度四分に達しさえすればの読み方
橘外男 「令嬢エミーラの日記」

...突然九度ばかり熱が出たんださうです...   突然九度ばかり熱が出たんださうですの読み方
徳田秋聲 「和解」

...熱をはかると九度八分に上っていた...   熱をはかると九度八分に上っていたの読み方
豊島与志雄 「生と死との記録」

...三十九度内外の高熱が往来した...   三十九度内外の高熱が往来したの読み方
豊島与志雄 「田原氏の犯罪」

...そしたら銅棒が零下三十九度より温かくては氷晶が出来ないが...   そしたら銅棒が零下三十九度より温かくては氷晶が出来ないがの読み方
中谷宇吉郎 「雨を降らす話」

...いよいよ此月の十五日には三三九度の杯事(さかずきごと)をと話の決ったのは...   いよいよ此月の十五日には三三九度の杯事をと話の決ったのはの読み方
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」

...「いざ三三九度の杯(さかずき)という時...   「いざ三三九度の杯という時の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...和歌山の伊都郡九度山町の...   和歌山の伊都郡九度山町のの読み方
林芙美子 「浮雲」

...勝負は小勝負九度を重ねて完結する者にして小勝負一度とは甲(こう)組(九人の味方)が防禦(ぼうぎょ)の地に立つ事と乙(おつ)組(すなわち甲組の敵)が防禦の地に立つ事との二度の半勝負に分るるなり...   勝負は小勝負九度を重ねて完結する者にして小勝負一度とは甲組が防禦の地に立つ事と乙組が防禦の地に立つ事との二度の半勝負に分るるなりの読み方
正岡子規 「ベースボール」

...蝶々さんの式服に白いウチカケを着て三三九度の盃をするとか...   蝶々さんの式服に白いウチカケを着て三三九度の盃をするとかの読み方
三浦環 「お蝶夫人」

...最初は三々九度の真似事らしく...   最初は三々九度の真似事らしくの読み方
夢野久作 「いなか、の、じけん」

...さすが後年(こうねん)九度(ど)山(やま)に身をかくしても...   さすが後年九度山に身をかくしてもの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...月叟(げっそう)伝心――九度山の幸村(ゆきむら)は...   月叟伝心――九度山の幸村はの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「九度」の読みかた

「九度」の書き方・書き順

いろんなフォントで「九度」

「なんとか九度」の一覧  


ランダム例文:
かわいい顔   岩見   獣害  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   最悪期   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る