...一家の主人として威厳を保つ必要がある身分として...
石川欣一 「山を思う」
...主人として帰るべきか...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...主人としての責任を感じ...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...一商店の主人としては万事あまり仰山過ぎて...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...今は神戸の街にかなりの店を開いてそこの主人として相当に活動している...
相馬泰三 「田舎医師の子」
...主人としても鼻が高く...
谷崎潤一郎 「細雪」
...人の好(よ)い口喧(くちやかま)しい主人として...
徳田秋声 「あらくれ」
...けれども、母親として、娘が一番仲よくしている友達と裂こうということもできず、主人としても、貧乏ということ以外には何一つ欠点のない子供に対して、そうむごいことをしむけることもできませんでした...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 菊池寛訳 「フランダースの犬」
...一人のけんしきの高い老女を主人として...
中里介山 「大菩薩峠」
...これだけの家を踏まえている主人として...
中里介山 「大菩薩峠」
...表では主人としての権式(けんしき)を保っていましたけれども...
中里介山 「大菩薩峠」
...一家の主人としても...
中里介山 「大菩薩峠」
...赤裸々をもって誇る主人としてはすこぶる卑劣である...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...何んの不都合もなく鳴海屋の主人としてやつて行くことになりました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...また夫(おっと)を主人として敬うべしというは...
福沢諭吉 「日本男子論」
...家庭の主人としての漱石前条の通りの次第だから...
森鴎外 「夏目漱石論」
...しかも御主人としては...
夢野久作 「奥様探偵術」
...この木綿布子(もめんぬのこ)一枚の放浪児の主人として...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??