...不心得な小説孫が...
泉鏡花 「薄紅梅」
...彼にとっては突飛なことは不心得なことであった...
スティーヴンスン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」
...どうしてこういう家からそんな不心得な者が出るのかと...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...不心得な言葉が多く...
高村光太郎 「回想録」
...先生のセロの勉強ぶりを拝見するという不心得なことをしたこともあった...
中谷宇吉郎 「続先生を囲る話」
...この不心得な息子に親切を尽してくれたのである...
夏目漱石 「行人」
...あんな不心得な考を起さずに...
野村胡堂 「悪人の娘」
...不心得な娘でございますが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...不心得な娘でございますが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...不心得な信心者もあつたわけです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...二十年前に不心得な母親に逃げられ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...それに命がけで惚れるなんて不心得な奴は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...尤も泥棒に狙はれるやうな不心得な奴は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...雪子は何といふ不心得な不孝な女だらうと...
正宗白鳥 「孫だち」
...不心得な話である...
柳田国男 「雪国の春」
...まだ若いのに何という不心得な人かいな...
夢野久作 「近世快人伝」
...そんな不心得な奴は離縁すると云い棄てて帰った...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...家来の不心得などから...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索