例文・使い方一覧でみる「下問」の意味


スポンサーリンク

...下問を仰ぐこと上の如し...   下問を仰ぐこと上の如しの読み方
芥川龍之介 「念仁波念遠入礼帖」

...そのあとで側近の人々を通じ縷々二時間にわたって支那の形勢について御下問があったということだ」「この間の新聞にも出ていました...   そのあとで側近の人々を通じ縷々二時間にわたって支那の形勢について御下問があったということだ」「この間の新聞にも出ていましたの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...などいろいろ立ち入って御下問があったとの事で...   などいろいろ立ち入って御下問があったとの事での読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...事に於て下問有り...   事に於て下問有りの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...さつぱり私に御下問なさいません...   さつぱり私に御下問なさいませんの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...たびたび御ところに召されて宋朝の事情など御下問に預り...   たびたび御ところに召されて宋朝の事情など御下問に預りの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...別にその時の様子などを御下問なさるやうな事もなく...   別にその時の様子などを御下問なさるやうな事もなくの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...現下問題になっているヒューマニズムは...   現下問題になっているヒューマニズムはの読み方
戸坂潤 「現代日本の思想対立」

...官林払下問題の醜聞頻りに出でて...   官林払下問題の醜聞頻りに出でての読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...聖人の尊敬すべき祈祷(きとう)力などについての御下問もあったのである...   聖人の尊敬すべき祈祷力などについての御下問もあったのであるの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...帝は、関羽が、錦のふくろを胸にかけているので、怪しまれて、「それは何か」と、ご下問された...   帝は、関羽が、錦のふくろを胸にかけているので、怪しまれて、「それは何か」と、ご下問されたの読み方
吉川英治 「三国志」

...朕に教えてくれ」再三の下問に...   朕に教えてくれ」再三の下問にの読み方
吉川英治 「三国志」

...帝は、司馬懿を召して、対策を下問した...   帝は、司馬懿を召して、対策を下問したの読み方
吉川英治 「三国志」

...けれど、帝が下問すると、「そんなことは、深くお迷いになるまでもないことかと思います」と、その定見を、するすると糸を吐くように述べた...   けれど、帝が下問すると、「そんなことは、深くお迷いになるまでもないことかと思います」と、その定見を、するすると糸を吐くように述べたの読み方
吉川英治 「三国志」

...ご下問になられたことであろう...   ご下問になられたことであろうの読み方
吉川英治 「三国志」

...との御下問にござりまするか」正成は身をただした...   との御下問にござりまするか」正成は身をただしたの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...さまざまな下問(かもん)があった...   さまざまな下問があったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...住国などをご下問になって...   住国などをご下問になっての読み方
吉川英治 「源頼朝」

「下問」の読みかた

「下問」の書き方・書き順

いろんなフォントで「下問」

「下問」の英語の意味


ランダム例文:
深くする   しなびた   押し返そうとする  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る