例文・使い方一覧でみる「わたい」の意味


スポンサーリンク

...わたい」「そんなら着物を持ってる蒼生子(たみこ)がひとり行くことにしておくか」両親の胸を痛めたほど...   わたい」「そんなら着物を持ってる蒼生子がひとり行くことにしておくか」両親の胸を痛めたほどの読み方
伊藤左千夫 「去年」

...わが○号第八潜水艦(せんすいかん)の艦長清川大尉(きよかわたいい)です...   わが○号第八潜水艦の艦長清川大尉ですの読み方
海野十三 「太平洋雷撃戦隊」

...綿入(わたいれ)の木綿帽子(もめんばうし)も寒国(かんこく)の習(ならひ)とて見にくからず...   綿入の木綿帽子も寒国の習とて見にくからずの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...春琴の繊手(せんしゅ)が佶屈(きっくつ)した老梅の幹をしきりに撫(な)で廻す様子を見るや「ああ梅の樹(き)が羨(うらやま)しい」と一幇間が奇声(きせい)を発したすると今一人の幇間が春琴の前に立ち塞(ふさ)がり「わたい梅の樹だっせ」と道化(どうけ)た恰好(かっこう)をして疎影横斜(そえいおうしゃ)の態(てい)を為(な)したので一同がどっと笑い崩(くず)れた...   春琴の繊手が佶屈した老梅の幹をしきりに撫で廻す様子を見るや「ああ梅の樹が羨しい」と一幇間が奇声を発したすると今一人の幇間が春琴の前に立ち塞がり「わたい梅の樹だっせ」と道化た恰好をして疎影横斜の態を為したので一同がどっと笑い崩れたの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...手織りの綿衣(わたいれ)に絣(かすり)の羽織を着ていた...   手織りの綿衣に絣の羽織を着ていたの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...毛繻子(けじゅす)の襟(えり)がかゝった滝縞(たきじま)の綿入(わたいれ)なぞ着て居る...   毛繻子の襟がかゝった滝縞の綿入なぞ着て居るの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...私(わたい)も一生懸命にお稽古(けいこ)しなくつちやならないんだもの...   私も一生懸命にお稽古しなくつちやならないんだものの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...「わたい――お――お――おかあちゃんが――ないイ!」「あたしだって...   「わたい――お――お――おかあちゃんが――ないイ!」「あたしだっての読み方
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」

...「わたい、お母ちゃんがないイ...   「わたい、お母ちゃんがないイの読み方
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」

...わたい、お母ちゃん、これんばかしも、ないイ!」「いいえ、ありますとも...   わたい、お母ちゃん、これんばかしも、ないイ!」「いいえ、ありますともの読み方
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」

...木綿(もめん)の綿入(わたいれ)の満洲服に...   木綿の綿入の満洲服にの読み方
萩原朔太郎 「日清戦争異聞」

...みんなが羽根や手鞠(てまり)をついていると、「わたいも、つこ...   みんなが羽根や手鞠をついていると、「わたいも、つこの読み方
長谷川時雨 「明治座今昔」

...此寒(このさむ)い夜(よ)に綿入(わたいれ)一つで辛棒(しんぼう)のなる筈(はづ)は無(な)い...   此寒い夜に綿入一つで辛棒のなる筈は無いの読み方
樋口一葉 「われから」

...縞目も判らぬ素綿入(すわたいれ)を着た肩は長い襟筋から両方に分れてだらりと下(さが)つた見すぼらしいものである...   縞目も判らぬ素綿入を着た肩は長い襟筋から両方に分れてだらりと下つた見すぼらしいものであるの読み方
平出修 「公判」

...吉川泰次郎(よしかわたいじろう)氏等の不幸を見たり...   吉川泰次郎氏等の不幸を見たりの読み方
福澤諭吉 「〔気品の泉源、智徳の模範〕」

...衣がへは更衣とも書きて夏の初めに綿入(わたいれ)を脱ぎ袷(あわせ)に着(き)かふることをいふ...   衣がへは更衣とも書きて夏の初めに綿入を脱ぎ袷に着かふることをいふの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...皆綿入(わたいれ)で裁縫の手並(てなみ)をここでも見せる...   皆綿入で裁縫の手並をここでも見せるの読み方
柳宗悦 「陸中雑記」

...下にはまがひの大島絣(がすり)の羽織と綿入(わたいれ)とを揃へて着て居る...   下にはまがひの大島絣の羽織と綿入とを揃へて着て居るの読み方
與謝野寛 「執達吏」

「わたい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「わたい」


ランダム例文:
つつむ        

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   時代考証   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る