例文・使い方一覧でみる「にしめ」の意味


スポンサーリンク

...手も温かにしめつてゐる――常よりも一層美しく...   手も温かにしめつてゐる――常よりも一層美しくの読み方
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」

...やがて愛子は広い帯をふだん着(ぎ)と着かえた上にしめて...   やがて愛子は広い帯をふだん着と着かえた上にしめての読み方
有島武郎 「或る女」

...そこには華手(はで)なモスリンの端切(はぎ)れが乱雲の中に現われた虹(にじ)のようにしっとり朝露にしめったまま穢(きた)ない馬力の上にしまい忘られていた...   そこには華手なモスリンの端切れが乱雲の中に現われた虹のようにしっとり朝露にしめったまま穢ない馬力の上にしまい忘られていたの読み方
有島武郎 「カインの末裔」

......   の読み方
石川啄木 「一握の砂」

...ちゃんと帯を立矢にしめて...   ちゃんと帯を立矢にしめての読み方
犬田卯 「おびとき」

...もとのとおりにしめてしまったのです...   もとのとおりにしめてしまったのですの読み方
江戸川乱歩 「鉄人Q」

...そこにもこゝにも蜩がしづかにしめやかに鳴きかはしてゐた(みん/\蝉は先日来いくたびも聴いたが)...   そこにもこゝにも蜩がしづかにしめやかに鳴きかはしてゐたの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...コルセットの中にしめつけられてる太った羊飼いの女...   コルセットの中にしめつけられてる太った羊飼いの女の読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...私の心をこんなにしめつけるのであろうか...   私の心をこんなにしめつけるのであろうかの読み方
豊島与志雄 「祭りの夜」

...西暦一九二五年夏東京の郊外にて著者愛憐詩篇夜汽車有明のうすらあかりは硝子戸に指のあとつめたくほの白みゆく山の端はみづがねのごとくにしめやかなれどもまだ旅びとのねむりさめやらねばつかれたる電燈のためいきばかりこちたしや...   西暦一九二五年夏東京の郊外にて著者愛憐詩篇夜汽車有明のうすらあかりは硝子戸に指のあとつめたくほの白みゆく山の端はみづがねのごとくにしめやかなれどもまだ旅びとのねむりさめやらねばつかれたる電燈のためいきばかりこちたしやの読み方
萩原朔太郎 「純情小曲集」

...あはれにしめやかな この深夜のふけてゆく思ひに心をかたむけわたしの心は垣根にもたれて横笛を吹きすさぶああ このいろいろの物のかくされた祕密の生活かぎりなく美しい影と 不思議なすがたの重なりあふところの世界月光の中にうかびいづる羊齒(しだ)わらび 松の木の枝なめくぢ へび とかげ の不氣味な生活...   あはれにしめやかな この深夜のふけてゆく思ひに心をかたむけわたしの心は垣根にもたれて横笛を吹きすさぶああ このいろいろの物のかくされた祕密の生活かぎりなく美しい影と 不思議なすがたの重なりあふところの世界月光の中にうかびいづる羊齒わらび 松の木の枝なめくぢ へび とかげ の不氣味な生活の読み方
萩原朔太郎 「定本青猫」

...だから仙辰一座は日本では第一位を常にしめている...   だから仙辰一座は日本では第一位を常にしめているの読み方
長谷川伸 「奇術考案業」

...壁ぎわでこおろぎが啼(な)いているのがいやにしめっぽい...   壁ぎわでこおろぎが啼いているのがいやにしめっぽいの読み方
林芙美子 「晩菊」

...壁ぎはでこほろぎが啼いてゐるのがいやにしめつぽい...   壁ぎはでこほろぎが啼いてゐるのがいやにしめつぽいの読み方
林芙美子 「晩菊」

...彼は上京した古い同僚は真赤な顔をしてどなりつけた―――地方の部署を知れ!彼ははっきりその一語を耳にしめたそして彼はその夜東海道を西え帰ってきた高知...   彼は上京した古い同僚は真赤な顔をしてどなりつけた―――地方の部署を知れ!彼ははっきりその一語を耳にしめたそして彼はその夜東海道を西え帰ってきた高知の読み方
槇村浩 「同志古味峯次郎」

...広大な地域をなかばアジアになかば西欧にしめるスラブ人も...   広大な地域をなかばアジアになかば西欧にしめるスラブ人もの読み方
宮本百合子 「現代の主題」

...様子にしめやかな艶(えん)なところがあって...   様子にしめやかな艶なところがあっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...瓦は薄じめりにしめっている...   瓦は薄じめりにしめっているの読み方
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」

「にしめ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「にしめ」


ランダム例文:
つつむ        

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   時代考証   放火犯  

スポンサーリンク

トップへ戻る