例文・使い方一覧でみる「ずばり」の意味


スポンサーリンク

...葦簀張(よしずばり)がぼんやりして...   葦簀張がぼんやりしての読み方
泉鏡花 「悪獣篇」

...と、前村長はしばらく考えていたが、ずばりと、「古谷からの借金はいくらあるんだか...   と、前村長はしばらく考えていたが、ずばりと、「古谷からの借金はいくらあるんだかの読み方
犬田卯 「荒蕪地」

...君の事務所に持っている短波通信機だよ」とその専門家はずばりと星を指した...   君の事務所に持っている短波通信機だよ」とその専門家はずばりと星を指したの読み方
海野十三 「暗号数字」

...頸動脈はずばりと一気に切断されていた...   頸動脈はずばりと一気に切断されていたの読み方
海野十三 「金属人間」

...中には、うんとごちそうが入っているんだろう」キンちゃんは、ずばりといった...   中には、うんとごちそうが入っているんだろう」キンちゃんは、ずばりといったの読み方
海野十三 「三十年後の世界」

...ひとりテラスの葭簀張(よしずばり)の下へ出て...   ひとりテラスの葭簀張の下へ出ての読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...ここでまた私はずばり問いただす機会を得たわけだが...   ここでまた私はずばり問いただす機会を得たわけだがの読み方
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「緋のエチュード」

...ずばりと切り落としてはいかがでございましょうね...   ずばりと切り落としてはいかがでございましょうねの読み方
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」

...山口は竹中さんの方を向いて、ずばりと言った...   山口は竹中さんの方を向いて、ずばりと言ったの読み方
豊島与志雄 「早春」

...その辺(へん)に同じように葭簀張(よしずばり)の小屋を仕つらえた乞食芝居(こじきしばい)や桶抜(おけぬ)け籠抜(かごぬけ)などの軽業師(かるわざし)も追々に見物を呼び集めている処であった...   その辺に同じように葭簀張の小屋を仕つらえた乞食芝居や桶抜け籠抜などの軽業師も追々に見物を呼び集めている処であったの読み方
永井荷風 「散柳窓夕栄」

...両国(りょうごく)の川下(かわしも)には葭簀張(よしずばり)の水練場(すいれんば)が四...   両国の川下には葭簀張の水練場が四の読み方
永井荷風 「向島」

...思い切った自分の腹をずばりと云って見たいと考えていたが...   思い切った自分の腹をずばりと云って見たいと考えていたがの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...ずばりと向うの急所へあたるような……」「むずかしいのね...   ずばりと向うの急所へあたるような……」「むずかしいのねの読み方
夏目漱石 「明暗」

...中へ入れろ」「ヘエ――」葭簀張(よしずばり)の水茶屋で...   中へ入れろ」「ヘエ――」葭簀張の水茶屋での読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...そんな事までずばりと言った...   そんな事までずばりと言ったの読み方
堀辰雄 「ほととぎす」

...イズリアルスがずばり急所を突いた...   イズリアルスがずばり急所を突いたの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部」

...町芸妓は葭簀張(よしずばり)におでん燗酒(かんざけ)を鬻(ひさ)いだそうである...   町芸妓は葭簀張におでん燗酒を鬻いだそうであるの読み方
森鴎外 「細木香以」

...釘勘がずばりと言い当てたので...   釘勘がずばりと言い当てたのでの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

「ずばり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ずばり」


ランダム例文:
丁目   がぼっと   花いけ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る