...公園に行くと鬱蒼とした木々に癒される...
...鬱蒼とした森の中で道に迷ってしまった...
...鬱蒼とした茂みに何かが隠れている...
...鬱蒼とした植物が繁茂している山道を歩く...
...窓から見える鬱蒼とした木々が家の雰囲気を和らげる...
...鬱蒼たる樅の樹蔭に隱れ...
アーヴィング 高垣松雄訳 「クリスマス・イーヴ」
...黄ばんだ葉に鬱蒼(うっそう)と飾られて……園はこの樹を望みみると...
有島武郎 「星座」
...上部は鬱蒼(うっそう)として樹木生茂っている...
押川春浪補 「本州横断 痛快徒歩旅行」
...昼でも暗い鬱蒼(うっそう)たる竹藪(たけやぶ)に沿うて石礫(いしころ)だらけの坂道を登って行くと...
橘外男 「棚田裁判長の怪死」
...棟を掩うて鬱蒼(こんもり)と繁った...
橘外男 「仁王門」
...鬱蒼(うっそう)とした山の陰が...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...鬱蒼たる茂みが日の光を濾過して...
豊島与志雄 「高千穂に思う」
...そうしてすこしの遮(さえぎ)るものもない島はそのうえに鬱蒼(うっそう)と生い繁った大木...
中勘助 「島守」
...樹木が鬱蒼(うっそう)としている...
中里介山 「大菩薩峠」
...鬱蒼たる森に囲まれた浅緑の小さい開け地の中に...
中谷宇吉郎 「温泉2」
...周囲は鬱蒼たる樹木につつまれ...
中谷宇吉郎 「湯川秀樹さんのこと」
...思想は一つの意匠であるか鬱蒼としげつた森林の樹木のかげでひとつの思想を歩ませながら佛は蒼明の自然を感じた...
萩原朔太郎 「定本青猫」
...鬱蒼とした樹林に蔽はれた山々を見てゐると...
林芙美子 「屋久島紀行」
...千年の老樹は鬱蒼(うっそう)として昼なお暗きまでに繁茂しているが...
穂積陳重 「法窓夜話」
...この公園は菩提樹の大木鬱蒼として昼なお暗き所である...
横光利一 「欧洲紀行」
...人らしいかげはあたりの鬱蒼(うっそう)にも見えないのである...
吉川英治 「神州天馬侠」
...鬱蒼とした青葉の中に...
吉川英治 「宮本武蔵」
...そして四邊(あたり)を見すと何處もみな鬱蒼たる杉の林で...
若山牧水 「比叡山」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??