...自覚的に行動することが大切です...
...彼女は自覚的に環境問題について学んでいます...
...自覚的に自分の欠点を認めることが成長に繋がります...
...自己評価を正しく行うためには、自覚的であることが必要です...
...自覚的にストレスを解消する方法を見つけることが大切です...
...強(し)いて空虚を充たそうとする自覚的努力の余勢がかえって空虚その物を引展(ひきの)ばすようにも思われた...
寺田寅彦 「厄年と etc.」
...というのは、ハイデッガーではこの存在をつかむ通路として初めて人間的存在が、自覚的存在が、Dasein が、問題となる...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...「無の自覚的限定」として...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...ただその論理組織を自覚的に展開することが...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...ちょいちょい自覚的な故障を覚える……といった程度のものですね...
豊島与志雄 「立枯れ」
...本人に自覚的な苦痛は余りありませんが...
豊島与志雄 「舞踏病」
...少なくとも自覚的には確かによいとは言っていただいた...
永井隆 「長崎の鐘」
...自覚的分析でなければならない...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...そこに自己自身を限定する自覚的原理を把握するのである...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...自覚的分析の方法の外に出たと思う...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...カントの自覚的自己は...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...それは我々の知的自覚的自己の原理と考え得るでもあろう...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...自覚的直観を意味するものでなければならない...
西田幾多郎 「デカルト哲学について」
...この冬の一夜の出来事がいよいよ自覚的にこれを決定せしめたものである...
新渡戸稲造 「自警録」
...無戒はいかにして自覚的になるのであるか...
三木清 「親鸞」
...相当行って自覚的努力に目覚める場合が多く...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...もっとも自覚的にこの「日本の眼」が働き出したのは...
柳宗悦 「民藝四十年」
...非自覚的(アンコンシァスネス)に自然を楽しむの妙を言顕(いひあら)はせしに敬服したりき...
山路愛山 「凡神的唯心的傾向に就て」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??