...彼女は一本気な性格で、嘘をつくことができない...
...仕事に対しては一本気に取り組まなければならない...
...彼は一本気なプレーで相手チームを圧倒した...
...あの人は一本気すぎて、冗談が通じない...
...彼の一本気な態度に、周囲の人たちは感心している...
...総監は明智の一本気が腹立たしかった...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...一本気なこの老人に...
直木三十五 「南国太平記」
...一本気な――その...
直木三十五 「南国太平記」
...痩(や)せ細るまで苦しんで考え込んだ子路の一本気を愍(あわれ)まれたために過ぎないことを...
中島敦 「弟子」
...一本気な従兄の怒りを恐れる気持をゴマカすやうに...
中原中也 「分らないもの」
...彼女が脱線したのには一本気な無邪気さもある...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...陶は物事を思い詰める一本気なところがあるので上流社会に出ても劣(ひけ)をとらぬ貴婦人になッてくれようと覚悟したものとみえ...
久生十蘭 「湖畔」
...純真で一本気な若い娘を...
火野葦平 「花と龍」
...自分もそういう一本気であった...
火野葦平 「花と龍」
...昔ながらの一本気な素朴な激しさでものごとにうちかかつて行く彼女の性質に...
北條民雄 「青春の天刑病者達」
...素朴な一本気の故に彼女は意外なところで脆く敗れてしまひさうな危なさが私には感ぜられてならない...
北條民雄 「青春の天刑病者達」
...ああいう一本気の激しい――若宮 じょ...
三好十郎 「冒した者」
...下島勲お医者さんであるが、風流道の先輩、子供らしく芸術家肌で、一本気で、書のうまい人、時々わからぬことがあると尋ねて見る...
室生犀星 「交友録より」
...それとあの一本気な...
山川方夫 「演技の果て」
...七之助も、一本気なたちで、退(ひ)く気色もなく、「仕事の上には、武士も百姓もあったもんか...
吉川英治 「銀河まつり」
...彼の一本気は、その煩悩まで単純であった...
吉川英治 「三国志」
...まじめくさって不意にそんなことをいうからさ」「だが約束を違(たが)えずに今夜ここへ来た心意気は買っとくぜ」「私の気性は一本気なンだよ」「どう一本気なのか...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...子路は前にも言ったように(五三ページ参照)、率直で、一本気で、気の強い、そうして良心的な男であった...
和辻哲郎 「孔子」
便利!手書き漢字入力検索