impedeとは?

スポンサーリンク

英語:
impede  「impede」の発音

impíːd    発音記号

カタカナ語読み:
インピード  インピード

「impede」のイメージ画像生成をリクエスト

日本語の意味や漢字 🔖
妨げる  邪魔する  妨害する  インピード

「impede」の例文

impede」の筆記体

過去形: impeded
過去分詞形: impeded
三人称単数現在形: impedes
現在進行形/動名詞形: impeding

「インピード」の類語・言い換え:

  ブロック(block)    カーブ(curb)    カット・オフ(cut off)    ディレイ(delay)    ディーター(deter)    ディスラプト(disrupt)    ハンパー(hamper)    インタフィアー(interfere)    リタード(retard)    スロウ(slow)    スタイミー(stymie)    ブレイク(brake)    チェック(check)    クロッグ(clog)    ダム(dam)    ディスコンフィット(discomfit)    ディスコンサート(disconcert)    エンバラス(embarrass)    フェイズ(faze)    フリーズ(freeze)    オポウズ(oppose)    ラトゥル(rattle)    リストゥレイン(restrain)    ストーンウォール(Stonewall)    クロウズ・オフ(close off)    ハング・アップ(hang up)    ホールド・アップ(hold up)    シャット・ダウン(shut down)    シャット・オフ(shut off)    スロウ・ダウン(slow down) 

「brake」と「impede」の違い

「インピード」の対義語・反対語:

  アドゥバンス(advance)    エイド(aid)    アラウ(allow)    アシスト(assist)    エンカレッジ(encourage)    エクスパダイト(expedite)    フォワード(forward)    ヘルプ(help)    パーミット(permit)    プロモート(promote)    プッシュ(push)    コンフォート(comfort)    コンティニュー(continue)    フリー(free)    ゴー(go)    リベレイト(liberate)    オープン(open)    リリース(release)    スーズ(soothe)    アンブロック(unblock)    サポート(support) 

「continue」と「impede」の違い

「インピード」に似た読み方のカタカナ語:

  インピー チト(impeached)    インピーズ(impedes)    インピーダンス(impedance)    インピーチ(impeach)    インピーチズ(impeaches)    インピーチメント(impeachment)    インピーチメントズ(impeachments)    インピーチャビリティイ(impeachability)    インピーディド(impeded)    インピーディング(impeding) 

「impede」と「impedes」の違い

「i」で始まる動詞一覧

「im」で始まる英単語  「e」で終わる英単語 

英語リスニングチェック 👂 

「im」で始まる名前  「e」で終わる名前 

「イン」で始まるカタカナ語  「ード」で終わるカタカナ語 

「イン」で始まる名前  「ード」で終わる名前 

関連言葉の使い方:
妨げる   妨害する   邪魔する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ
スポンサーリンク

誤植を報告

次のカタカナ語の意味は?
フェルドゥスパー   ガードル   ブラック・アイ   エンジニアリング   チル・アウト  

英単語一覧: 動詞   形容詞   副詞   動物   食べ物   職業      

語頭が○○で始まる英単語やカタカナ語   語尾が○○で終わる英単語やカタカナ語

外国人名の読み方・発音 👱
Balakrishna   Rajeev   Tsvetana   

この漢字は何でしょう?

アニメ・ドラマの登場人物 👪 名前一覧:
ハイキュー!!  アイカツ!  呪術廻戦 

略語・頭字語 🚾
GK   DCOM   PHL   

次の絵文字の意味は?
🦿    🆔    🎛    🌸    🔨   
絵文字一覧

時事ニュース漢字 📺
内政干渉   自動運転   眠狂四郎  

更新情報 ⚡

Powered by 日本語ワードネット (1.1版)© 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and 2016-2017 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi

トップへ戻る